看護師の仕事内容と自身の健康管理|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » 看護師の仕事内容と自身の健康管理

No.141 看護師の仕事内容と自身の健康管理

看護師は病院、クリニック、介護施設、保育所、学校、企業、個人宅(訪問介護)など、様々な場所で活躍しています。看護師というと女性のイメージがかなり強いのですが、年々男性の看護師も増えてきています。

また、60代以上の介護士さんも増え、かなり長く活躍できる仕事のひとつとされています。また急速に進む高齢化に対応するため、特定の医療行為については一定の条件のもと、医師の判断を待たずに看護師が行うための研修制度も開始されています。

そういうことで看護師の仕事の幅はますます広がりつつあります。そんな看護師はどのような仕事をしているのかを見ていきましょう。

看護師の仕事内容

看護師の主な仕事内容は、医師の診察・指示に基づいて、患者の診療を補助したり、患者が入院時の生活を過ごしやすいように日常生活の援助や介護を行うことです。そうすることで医師のカバーをすることや、患者に対して必要なことをする、患者に対応し援助、介護をしていく事が大切とされる福祉仕事の一つとされています。患者の安全第一に注意を見配りをしてくれ、体調チェックなどしっかりとしてくれます。

看護師の仕事は病棟、診療科目によって異なっていますが、主に下記のような業務を担当します。

主な看護師の仕事内容

  • 血圧、体温、脈拍の測定(バイタルサインチェック)
  • 巡回(ラウンド)
  • 注射、点滴、採血
  • 患者の移送
  • 入院患者の食事、入浴、排泄の補助
  • 入院患者の体位交換
  • 入院患者のベッドメーキングなど身のまわりのお世話
  • 担当患者のカルテ記録
  • 看護師同士ミーティング
  • 他職種とかカンファレンス
  • 夜間のナースコール対応
  • 手術の準備、執刀医へ器具を手渡しする業務(手術室看護師の場合)

こうやって仕事内容を見ていると、一般の人とかかわる看護業務以外の仕事が、結構あることがわかります。しかも交代制であるにしろ、こういった仕事を昼夜問わず行うためには、看護師自身の健康管理も万全でなければいけません。そういった部分も含めて看護師の仕事内容だといえます。

まとめ
看護師は担当によってする作業がやや違いますが、それぞれに頑張っています。病院の顔が医師らであれば、看護師たちはその土台で医療を支えています。医師の指示に従い、より良い援助、介護をしてくれます。病院などは看護師らがいないと成り立たないというほど、大切な存在だと思います。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 1 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

広島県のオススメ看護師求人

正社員醫療法人齊和會 廣島クリニック
広島県 醫療法人齊和會 廣島クリニック
施設クリニック
当院では、リウマチ治療をはじめとして、先端医療を提供しており、それに伴って治験実施、また、人工関節・骨折など種々整形外科手術、外科手術なども多く、看護にも高度の知識・技術が要求されています。
【募集職種:看護師・准看護師】
広島県広島市西区東観音町20-16
正社員
非常勤
医療法人社団池田整形外科
広島県 医療法人社団池田整形外科
施設クリニック
腰痛、肩こり、関節痛、骨折、脱臼、スポーツ障害など、整形外科一般・リウマチの診断と治療、リハビリテーションを行うクリニックです。
【募集職種:看護師・准看護師】
広島県広島市南区仁保新町2丁目4-5
正社員社会福祉法人 清音会 特別養護老人ホーム 芦山荘
広島県 社会福祉法人 清音会 特別養護老人ホーム 芦山荘
施設高齢者施設
広島県福山市芦田町にある定員90名の特別養護老人ホームです!
【募集職種:看護師・准看護師】
広島県福山市芦田町大字柞磨386

おすすめコラム

ストレス解消にはヨガポーズがおすすめ~ポイントご紹介
No.112 ストレス解消にはヨガポーズがおすすめ~ポイントご紹介

看護師の仕事では、ストレスを抱えがちになる人が多いのが特徴です。 ストレス解消の方法はいくつかありますが、ヨガポーズはリラックス効果がとても高いと言われています。ヨガポーズの効果とともにおすすめポーズをお伝えします。

続きを読む
目指せほっそり脚! 看護師のむくみ対策4つ
No.70 目指せほっそり脚! 看護師のむくみ対策4つ

立ち仕事の多い看護師は足がむくみやすく、慢性的な足のむくみに悩む人も多いものです。看護師が足のむくみを予防、改善するために心がけたい方法などを取り上げてご紹介します。

続きを読む
夜勤による高血圧は看護師の職務にも影響する
No.146 夜勤による高血圧は看護師の職務にも影響する

看護師は昼間や夜間での交代勤務などで体内時計が乱れ、悪循環になり体調不良に陥ることがあります。仕事がひと段落したころに高血圧の症状に襲われるケースがよくあるので疲労感から解放されるように高血圧対策を紹介していきたいと思います。

続きを読む
ストレスがたまると危険~看護師の人間関係って難しい?
No.125 ストレスがたまると危険~看護師の人間関係って難しい?

看護師の人間関係は、女性が多い職場なのでピリピリしているというイメージを持つ方もおられます。しかし、ポイントを押さえれば、女性の多い職場でも大丈夫です。看護師のいい人間関係を保つ秘訣をお伝えします。

続きを読む
ナースがよく使うセリフと言えると嬉しいセリフ
No.385 ナースがよく使うセリフと言えると嬉しいセリフ

ナースの仕事は、患者に安心感を与え、医療をサポートする重要な役割を担っています。ナースが使う言葉は、患者との信頼関係を築くための重要な要素でもあります。今回は、ナースがよく使うセリフと、言えると嬉しいセリフをご紹介します。

続きを読む
カラオケなんて疲れるだけ?ストレス解消には歌がいい理由
No.132 カラオケなんて疲れるだけ?ストレス解消には歌がいい理由

看護師の仕事は、日々新しい患者様やその家族と接するため、ストレスがたまりがちです。ストレスを溜め込むと体調不良にもつながり、仕事にも悪影響を及ぼしかねません。そこで、ストレス解消には歌をおすすめします。歌がいい理由もお伝えします。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »