看護師として魅力♪ 働きたくなる看護師のメリットとは?|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » 看護師として魅力♪ 働きたくなる看護師のメリットとは?

No.171 看護師として魅力♪ 働きたくなる看護師のメリットとは?

看護師は人の命を預かる重要な仕事を任せられますので、専門的な知識や技術が必要とされ、患者への心遣いが大切です。そのため、人の命を預かる重要な仕事に魅力を感じて看護師になりたいと思う人も少なくありません。
よって、今回は看護師の活躍の場、勤務する魅力やメリットをまとめましたので、参考にしてください。

看護師、日勤・常勤のメリット

一般的に、看護師のアルバイトやパートと比べて、正職員として働く最も大きなメリットの一つが福利厚生です。例えば、退職金・昇給・賞与・社会保険加入・各種手当・院内保育・資格取得支援などの待遇は充実しているといえるでしょう。

日勤の勤務時間であれば、終業後はプライベートな時間を持つことができますので、友達との交友時間を持つことができますし、既婚の方ですと家庭との両立がしやすいといえますので、やりがいのある環境だといえます。

看護師は「安定した所得を得る」魅力がある

働く理由の1つに「生活を支えるためのお給料」と答える人も多くいるのではないでしょうか。そのように考えると、看護師は安定した給料で長く働くことが出来ますし、ほとんどの病院はお給料が下がることがないため、手に職をつけたいと考えている男性にとって魅力的な仕事といえます。

頑張れば頑張るほど、自身のお給料に反映され、夜勤手当や遅出手当もあり、不況にも強い職業が看護師の魅力です。

子育てや介護との両立が出来るメリットがある!

看護師の職場では、たくさんの雇用形態があるのも魅力の一つです。例えば、勤務時間を固定することができれば、自分の都合の良い時間に合わせて仕事をする事ができます。
よって、もし「介護が必要な人が家族にいる場合」や「小さなお子様がいる場合」でも、無理をすることなく看護師の仕事を続けることができるといえるのではないでしょうか。

病棟看護師のメリット

主に、病棟看護師の仕事内容は、入院している患者さんの体調確認やメンタルケアです。手術の際には、患者さんの補助(サポート)を行います。それ以外でも医師や看護師同士での連携が必要な仕事のため、臨機応変に対応できる能力(コミュニケーションをスムーズに行える能力)が求められます。

病棟で働くメリットとしては、

  1. 受け持ちの患者が決まっているため、勤務時間内は自分のプランで仕事ができる
  2. 看護師としてのキャリアがつめる

などがあります。また、病棟看護師だと入院患者を受け持つことで、担当する患者と人数が決められます。そのため、患者さんの病状の把握など(患者さんの情報収集)がしやすい=「看護の仕事を責任もって行える」といえます。

看護師の仕事は、勤務時間内において自分で立てたプランに従って仕事を進めることができ、また仕事量も多く、同じ患者を継続して担当する事が多いため、看護師としての勉強となるでしょう。
つまり、病棟看護師として働くことは、自分で考えて仕事をしていくことが多くあるといえますので、「看護師としてスキルアップが望める環境」といえるでしょう。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 1 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

神戸市のオススメ看護師求人

正社員
非常勤
医療法人社団元気会 由井病院
兵庫県 医療法人社団元気会 由井病院
施設病院
24時間託児所も完備!ママさんナースも安心して働ける環境です☆
【募集職種:看護師・准看護師】
兵庫県神戸市兵庫区菊水町5-2-3
正社員株式会社やさしい手 やさしい手訪問看護ステーションかえりえ東灘
兵庫県 株式会社やさしい手 やさしい手訪問看護ステーションかえりえ東灘
施設訪問看護
神戸市東灘区にある訪問看護ステーションで正社員の募集です☆
【募集職種:看護師】
兵庫県神戸市東灘区青木3-1-43 潮騒の家1階
正社員医療法人社団一功会 介護老人保健施設フェニックス長田キュアセンター
兵庫県 医療法人社団一功会 介護老人保健施設フェニックス長田キュアセンター
施設高齢者施設
神戸市長田区の介護老人保健施設にて看護師さんの求人です♪
【募集職種:看護師・准看護師】
兵庫県神戸市長田区林山町4-22

おすすめコラム

忙しい看護師さん必見! 自宅でできる簡単リラックス法
No.95 忙しい看護師さん必見! 自宅でできる簡単リラックス法

看護師の仕事はやりがいを感じられる素敵な仕事ではあるものの、勤務時間が不規則だったり仕事の責任が重かったりという一面があります。そこで、多忙な看護師が日常生活に簡単に取り入れられるリラックス法をご紹介いたします。

続きを読む
看護師は虫歯になりやすい!? 虫歯予防で心がけたい習慣
No.91 看護師は虫歯になりやすい!? 虫歯予防で心がけたい習慣

虫歯は万病のもとと言われ、さまざまな疾患に関係していることがわかっています。看護師はその虫歯になりやすい職業のひとつです。看護師が虫歯になりやすい原因と、虫歯を予防するために気を付けたい習慣について紹介します。

続きを読む
ナースの夜間勤務と仮眠の重要性について
No.196 ナースの夜間勤務と仮眠の重要性について

医療機関や老人介護施設・訪問看護など、ナース(看護師)の職域は広くあります。 今回は、病院勤務のナースの夜間勤務体制と仮眠のバランスについてご紹介していきたいと思います。

続きを読む
30代でナースになる転職事情とは
No.390 30代でナースになる転職事情とは

近年、30代でナースへの転職を目指す方が増えています。社会人経験を経てから医療現場へ飛び込むことには、さまざまな理由や背景がある一方で、挑戦に伴うハードルも存在します。今回は、30代で看護師を目指す際の転職事情についてご紹介します。

続きを読む
ナースのシフト表はどうやって作っている?
No.281 ナースのシフト表はどうやって作っている?

ナース(看護師)のシフト表はどのように作成するのでしょうか。ナースの勤務体制や、シフト表の作成についてわかりやすく解説します。また、シフト表を作成する時に気をつけることも併せて見ていきましょう。シフト表作成で困っている方必見です!

続きを読む
ナース(看護師)の仕事に取組む上で助けとなる相談相手の存在
No.280 ナース(看護師)の仕事に取組む上で助けとなる相談相手の存在

ナースを含む看護師の存在は、医療現場で大きなプラスの意義をもたらします。しかし、その職責から看護師自身に様々な悩みが生じるのも避けられないと言えるでしょう。そういったシーンで大きな助けとなる、相談相手の重要性について考えていきましょう。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »