看護師さんにおすすめダイエット特集~! |ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » 看護師さんにおすすめダイエット特集~!

No.173 看護師さんにおすすめダイエット特集~!

看護師は不規則な生活が多くありますので、身体の健康について気にしている方も多くいるのではないでしょうか。ダイエットは、目標に達成するまでには多くの我慢が必要になることがあり、中には「ダイエットを継続していくのが辛い」「成功してもリバウンドした」という看護師の方もいるはずです。

よって、もし女性であれば「綺麗なスタイルを維持していきたいために」男性であれば「頼れる細マッチョ看護師になるために」自分に合ったダイエット法を見つけ、綺麗な健康スタイルを目指しましょう。

食事の取り方・食べる順番を意識してみましょう。

食事制限をしたダイエットの場合、ストレスが溜まってダイエットを断念ってこともあり得ます。そのため、特に不規則な生活をしている方、とくに夜勤の多い看護師の方であれば、食事の制限をせず「ダイエット効果のある食事のとり方」を意識して取り入れるようにするといいでしょう。

ダイエットでは、食べる順番&食事のとり方を意識すると効果的ですので、下記を参考にしてください。

  1. 野菜・グリーンスムージーから食べよう!
    • サラダなど野菜類を先に取るようにし、何度も噛むように意識して食べると、お腹が満たされていきます。
    • 朝食などは、グリーンスムージーでお腹を満たし+脂肪燃焼の効果がバッチリです。また、ダイエットの大敵の便秘を改善したいのであれば、朝からグリーンスムージーでお通じを良くしていくことも可能です。
    • グリーンスムージーは不足した「栄養も補え」「肌の調子も良くなり」「消化もいい」ので看護師であれば、夜勤の夜食としてもお勧めできます。
  2. 野菜を食べたら、たんぱく質を摂取しよう!

    ダイエットには、高たんぱく質&低カロリーを意識すると効果的で、

    • 肉と魚
    • 卵と乳
    • 大豆製品

    の食材が代表といえます。

    • 鶏肉の場合、脂の多い皮を簡単に取り除くと、良質なたんぱく質源として活用出来ます。
    • 魚類は、脂が多くのっている魚は脂質量が増える傾向にあります。そのため、食べる頻度に注意して摂取量をコントロールするといいでしょう。
    • 牛乳やヨーグルトは、高たんぱく質&低カロリーな食品ですので、朝食などに食べるといいです。
  3. タンパク質を食べたら、炭水化物を摂取しよう!

    タンパク質は、白米・パン・麺類・かぼちゃ・イモ類に多く含まれています。ゆっくりと噛んで吸収することで、血糖値の上昇が抑えられ、脂肪として蓄積されにくくなります。

    夜は身体の活動量や脳の働きが減るので、糖質を消費しにくくなるため、夜の炭水化物は控えめにしましょう。低炭水化物ダイエットはあまり過激にやり過ぎると逆効果ですので、ゆっくりと自分に合ったペースで実践して下さい。

    このように、忙しい看護師でも食べる順番に気を付けて、摂取する食材を選び、ゆっくりと食事を取ることで、自然と満腹感が得られやすくなる=「食べる量をグッと減らす」ことができるようになります。

運動で筋肉トレーニングは毎日することが大切!

運動するにあたり、最も手軽にできるのはウォーキングです。具体的には、1~2km歩いて出勤したり、最寄り駅までの距離はタクシー等を使わずに「歩く」という意識をするといいでしょう。

夜勤の看護師であれば、エレベーターをなるべく使用せず、階段を使用して歩数を増やすなどが、実践しやすいですので、チャレンジして下さい!職場のスタッフ同士で体重や体脂肪率を確認する機会を作ることで、毎日運動できる環境を作るとよりいいですね。

看護師には、活躍の場がたくさん待っています。看護師としての力を発揮できる転職先をお探しの際には、ナースジョブがお手伝いさせていただきます。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 13 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

福岡のオススメ看護師求人

正社員SOMPOケア株式会社 SOMPOケア 姪浜 訪問看護
福岡県 SOMPOケア株式会社 SOMPOケア 姪浜 訪問看護
施設訪問看護
【西区】大手企業で安定性抜群◎正社員の看護師さんの募集です!
【募集職種:看護師】
福岡県福岡市西区石丸3丁目38-7
正社員一般社団法人福岡県社会保険医療協会 社会保険 稲築病院
福岡県 一般社団法人福岡県社会保険医療協会 社会保険 稲築病院
施設病院
【嘉麻市】病院で看護師・准看護師・幹部候補の募集!年間休日122日有◎
【募集職種:看護師・准看護師】
福岡県嘉麻市口春744-1
正社員医療法人 さがら内科クリニック
福岡県 医療法人 さがら内科クリニック
施設クリニック
地域から厚い信頼を得ている内科クリニック!あなたも地域貢献しませんか?
【募集職種:看護師・准看護師】
福岡県北九州市小倉北区大畠3丁目3番50-1

おすすめコラム

夜勤の日のメイク、肌への負担を軽くするには?
No.77 夜勤の日のメイク、肌への負担を軽くするには?

夜勤の日の看護師はメイクしている時間が長く、肌への負担が大きくなりやすいものです。肌への負担を減らすための夜勤の日のメイクのポイントをお伝えします。

続きを読む
看護師を志望した理由を見つめ直す
No.135 看護師を志望した理由を見つめ直す

看護師としてのやりがいを感じる瞬間とは、患者さんやご家族から感謝の言葉をもらえることであったり、患者さんがリハビリを受けて動くようになった、その達成感の共有であったりするものです。そんな看護師を仕事として志した志望の理由をあげてみました。

続きを読む
看護師が寝る前にリラックスする4つの方法
No.67 看護師が寝る前にリラックスする4つの方法

心身ともに緊張やストレスが多い看護師の仕事。寝ようと思っても仕事の緊張感が続いてなかなか眠れないということもあるものです。そこで、寝る前に心身をリラックスさせるために試してみたい方法を4つご紹介します。

続きを読む
なかなか聴けない!ナースの本音や日常
No.263 なかなか聴けない!ナースの本音や日常

医療機関を利用する人が、まずお世話になるのがナースの方々です。忙しいというイメージのあるナースという仕事に従事なさっている方は、日々の中での本音はどうなのでしょうか?今回はナースの本音について解説します。

続きを読む
看護師が「夜勤なし」で働ける職場と働き方
No.99 看護師が「夜勤なし」で働ける職場と働き方

子育てや体調などの理由で、夜勤なしで働きたいと考えている看護師の方に、夜勤なしで働ける職場や働き方についてご紹介いたします。

続きを読む
看護師さんのお悩み解決方
No.142 看護師さんのお悩み解決方

昨今では高齢化社会が進み、看護師不足が深刻な社会問題となってきています。ちょっと前までは、看護婦とかナースと言って女性の仕事という感じでしたが、現在では男性看護師も増え、職場での環境も変化してきています。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »