看護師のお給料はどれくらい? 気になる使いみちは?|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » 看護師のお給料はどれくらい? 気になる使いみちは?

No.18 看護師のお給料はどれくらい? 気になる使いみちは?

働くことは大変だけど、頑張れば、頑張ったぶんもらえるお給料は嬉しいですよね。
お金で幸せを買うことはできませんが、幸せになるお手伝いはしてくれるので「どんなことに使おうかな?」と、お給料の使い道を考えるとワクワク・ドキドキしてしまうものです。
では、現役看護師の皆さんはお給料をどのように使っているのでしょうか?

看護師の給料はどのくらい?

厚生労働省の調査によると看護師の平均年収は472万円で、資格を取ったばかりの新人看護師でも400万円程度の年収があると言われています。
サラリーマンの平均年収が408万円ですから、看護師は女性としてだけでなく、他の職業と比べても、高収入な仕事と言えるでしょう。

みんなは何に使ってるの?看護師のお給料の使い道

看護師の皆さんにお給料の使い方についてアンケートを取ってみると、使い道として一番多いのは、
● ブランド品の購入
● 海外旅行
● 豪華なエステ
などで、充分な収入を安定して得ていることから、積極的にまとまった金額のお金を使っている人が多いようです。

また、次のように暮らしや仕事をサポートするものにも使っているようです。
● マイホーム購入のための貯蓄
● 子供の教育費のための貯蓄
● 語学留学のための貯蓄
● 資格取得のための資金

また、他にも
● 両親への海外旅行のプレゼント
● お祖母ちゃんへのブランドバックのプレゼント
などの家族へのプレゼントも多く、看護師は比較的高額な支出でも躊躇せず、女性ならではの思いやりにあふれたお金の使い方をする人が多いようです。

納得のできるお給料の使い方で自分を輝かせましょう

看護師に多いお給料の使い方を見てみると、稼いだお金は思い切りよく使って、日頃のストレスを発散するといった面があるようですが、これは悪いことではありません。
看護師の仕事は高収入なぶん拘束時間が長く、心身ともにハードなので、ストレスがたまりがちです。
確かに頑張っている自分へのご褒美として好きなように使って、そのぶんまた前向きに仕事に向かう活力が得られるのなら、これ以上に素晴らしいお給料の使い道はありません。

看護師の得る高い収入は、「高収入=好きなことにありったけのお金を使える」と思われがちですが、看護師の高い収入は、患者さんの命を預かるという社会的に大きな責任を負う仕事で、精神力と体力の限りを尽くして働くからこその尊い収入です。

美味しいものを食べて自分の楽しみのために使ったり、家族のプレゼントや、更なるスキルアップを求めて自分に投資する人もいます。
看護師は自分の納得のできるお給料の使い方で、自分自身を輝かせて、次の仕事に向かう活力にしてることがよくわかりますね。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 1 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

福岡のオススメ看護師求人

正社員社会福祉法人寿泉会 介護老人保健施設ラ・パス
福岡県 社会福祉法人寿泉会 介護老人保健施設ラ・パス
施設高齢者施設
寮完備♪未経験も大歓迎☆介護老人保健施設での看護業務です!
【募集職種:看護師・准看護師】
福岡県朝倉市菩提寺183-53
正社員株式会社SSI 訪問看護ステーションSSI
福岡県 株式会社SSI 訪問看護ステーションSSI
施設訪問看護
土日祝日休み♪
【募集職種:看護師】
福岡県北九州市小倉北区萩崎町15-4-101
パート
(非常勤)
医療法人徹滋会 北﨑医院 デイサービスせせらぎ
福岡県 医療法人徹滋会 北﨑医院 デイサービスせせらぎ
施設高齢者施設
デイサービスでの看護業務♪勤務日数も相談可能です♪
【募集職種:看護師・准看護師】
福岡県北九州市若松区白山1丁目2-21

おすすめコラム

乳がん看護におけるナースのケアとは
No.393 乳がん看護におけるナースのケアとは

乳がんは女性に多く見られる疾患であり、早期発見や適切な治療によって予後を改善できる可能性があります。この記事では、乳がん看護におけるナースのケアについて詳しく解説します。

続きを読む
看護師として働きながら育児を両立させるために必要なこと
No.6 看護師として働きながら育児を両立させるために必要なこと

看護師は心身ともにハードな職場であり、勤務体制もさまざまなため、仕事と育児の両立が難しい職種です。しかし、それでも育児と両立させるにはどのような点に気を付ければよいのでしょうか?

続きを読む
ナースの夜勤でのあるある
No.368 ナースの夜勤でのあるある

ナースの夜勤は、医療現場で不可欠な役割を果たしています。夜勤は日勤とは異なる独特の雰囲気や課題があります。今回は、ナースの夜勤であるあるの状況や課題についてご紹介します。

続きを読む
ナースの平均月給はいくら? 月給をアップさせる方法とは
No.287 ナースの平均月給はいくら? 月給をアップさせる方法とは

ナースの平均月給はいくらなのでしょうか。月給の意味や、ナースが月給をアップさせる方法について簡単に解説します。現在の月給に悩んでいる方や転職を考えている方など、ナースの月給事情について知りたい方必見です。

続きを読む
ナースが知っておくべき略語「NRS」の意味とは
No.264 ナースが知っておくべき略語「NRS」の意味とは

皆さんは、幅広い医療機関でよく使われている略語「NRS」の意味をご存じでしょうか。ナースを目指している方なら、是非覚えておくべき看護の知識です。この記事では、「NRS」の意味や使い方について説明していきます。

続きを読む
夜勤の眠気対策! カフェインと上手に付き合うには
No.73 夜勤の眠気対策! カフェインと上手に付き合うには

夜勤の日の眠気覚ましに、コーヒーやエナジードリンクなどカフェインを含む飲み物は効果的。カフェインが眠気覚ましに効果的である理由と、眠気覚ましに活用するためのコツをお伝えします。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »