ナースが人間関係で悩まないためのコツ|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » ナースが人間関係で悩まないためのコツ

No.201 ナースが人間関係で悩まないためのコツ

医療の現場は一つのミスが人命に関わったり、昼夜関係なく病院は稼働しているので勤務シフトも厳しく、ナースの気持ちもギリギリまで追い詰められることもあるでしょう。そんな中でチームとして連携して動かなければ的確な看護は出来ないと言えます。

追い詰められた環境の中でのチームプレイは成功すればやりがいを感じ、歯車が狂えば大きなストレスになります。ここでは、ストレスを溜め込まないコツを紹介していきたいと思います。

ナースの職場環境の現状

2018年病院看護実態調査によると、正職員の10.9%、新人職員の7.5%が離職しています。
離職の理由については、日本医療労働組合連合会|2017年 看護職員の労働実態調査結果によると、1位は人手不足で仕事がキツイ、2位、賃金が安い、そして6位には人間関係とあります。

正職員の10.9%、新人職員の7.5%、合計で実に18.4%もの離職者がいるわけです。
医療の現場は肉体的にも精神的にもキツイ仕事だということでしょう。そんな過酷な環境の中で円満な人間関係を築くのは並大抵なことではないことと思います。

さらに、ナースの職場環境の特徴として挙げられるのは、圧倒的に女性が多い職場だということです。しかも、幅広い年齢層の価値観の違う人が集まっているという現状があります。

人間関係を円満にするコツ

先述したようにナースの仕事は女性が多い職場環境です。女性が得意とする協調性や順応性などがポジティブに発揮されれば、チームワークも良くなるでしょうし、やりがいも感じるでしょう。
では、どのようにすればポジティブな面が発揮されるのでしょうか。

◎まずは報連相
仕事をする上でよく耳にするのが報連相という言葉です。これは、報告・連絡・相談のことだということはご存じかと思いますが、これをキッチリとやり続けるというのは意外と難しいものです。
仕事は仕事としっかり割り切れればいいのですが、そこに個人的な感情が入ってくると報連相をしにくい状況が生まれたりします。しかし、そこは仕事、しっかりやり続けることで信頼が生まれてきます。

◎相談事にはまずは同調を
同僚や後輩などから相談を受けることもあるでしょう。その時に、例え意見が違っていたりしても相手を否定しないことです。
まず相手の立場になって話を聞いてあげましょう。そうすることで、自分の新人時代のことを思い出したり、その問題をどう克服していったかを思い出すこともあるでしょう。そうすることによって、的確なアドバイスが出来る場合もあることと思います。

◎トラブルなどには中立の立場を
どこの職場でも人間関係のトラブルが起こります。どちらか一方に加担するよりも中立を保った方がストレスを受けにくい場合もあります。時には「我関せず」の立場を貫くことも必要になるかもしれません。

◎褒める
立場が上になるほど、人の評価を部下に話しがちです。その時に注意すべきことは、褒める場合は本人ではなく第三者に話すことです。「あの人のこんなところは評価できます」というように良いところは第三者に話すことです。
なぜなら褒められた当人は上司から直接褒められるよりも第三者から「上司があなたのことを褒めていた」と言われる方が嬉しいし、モチベーションも上がるからです。

◎注意する
「注意する」、これは絶対に第三者に話してはいけません。直接本人に注意しましょう。陰でコソコソすると、陰口になってしまいます。これは決して良い結果にはなりません。

■まとめ

ストレスを溜め込まないコツをいくつか紹介しましたが、少し注意すれば全て実行可能なことだと思います。しかし、これをやり続けるには、他人はどうであれ、自分はこうするという信念も必要になるかもしれません。自分を信じてやり続けることで、周りが変わってくることでしょう。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 1 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

札幌市のオススメ看護師求人

パート
(非常勤)
社会福祉法人 札幌恵友会  新川エバーライフ デイサービスセンター
北海道 社会福祉法人 札幌恵友会 新川エバーライフ デイサービスセンター
施設高齢者施設
札幌市北区、スタッフ間の仲の良さが魅力のデイサービス求人です。
【募集職種:看護師・准看護師】
北海道札幌市北区新川715番地2
正社員有限会社ケイアンドケイ 介護付有料老人ホーム グランハイム旭ヶ丘
北海道 有限会社ケイアンドケイ 介護付有料老人ホーム グランハイム旭ヶ丘
施設高齢者施設
中央区、有料老人ホーム求人です♪明るい雰囲気の中で働いてみませんか。
【募集職種:看護師・准看護師】
北海道札幌市中央区南11条西23丁目3番1号
正社員
非常勤
医療法人愛全会 訪問看護ステーションみなみ
北海道 医療法人愛全会 訪問看護ステーションみなみ
施設訪問看護
愛全会グループの訪問看護ステーションでのお仕事です。
【募集職種:看護師】
北海道札幌市南区川沿12条2丁目5番7号

おすすめコラム

ナースの身だしなみ
No.199 ナースの身だしなみ

昔はナースと言いましたが、今は看護師という名称になったものの、患者さんと家族の方と接することが多いので、当然ながら身だしなみは重要視されています。今回は、ナースと身だしなみの関係について紹介します。

続きを読む
ナースと手洗いについて
No.218 ナースと手洗いについて

医療現場で新型コロナウイルスなどといったあらゆる病気と闘っているのが、お医者さんやナース(看護師)さん達です。その最前線では、いつ感染されるか分からないのが現実です。今回はナースと手洗いのことについてお話しします。

続きを読む
救急医療の最前線「フライトナース」になるには
No.34 救急医療の最前線「フライトナース」になるには

ドクターヘリに乗り込み緊急医療の最前線を走る人気職種「フライトナース」。フライトナースになるには、どういった資格や能力が必要なのかについてご紹介します。

続きを読む
看護師に求められるものは? 大学病院と民間病院の違い
No.82 看護師に求められるものは? 大学病院と民間病院の違い

看護師の勤務先としての大学病院と民間病院それぞれの傾向の違いをご紹介します。大まかな傾向を把握したうえで、自分に向いている勤務先を選ぶ際の参考にしてみてください。

続きを読む
だれにでも簡単にできるナースの化粧とは
No.372 だれにでも簡単にできるナースの化粧とは

ナースとして働く女性にとって、清潔感とプロフェッショナリズムを兼ね備えたメイクは欠かせません。忙しい毎日の中で、誰にでも簡単にできるナースの化粧法を習得することは重要です。今回は、シンプルで実践的なナースのメイク方法をご紹介します。

続きを読む
なんども変化したナースの呼び名?日本における看護職の歴史
No.306 なんども変化したナースの呼び名?日本における看護職の歴史

英国でナイチンゲール看護婦訓練学校が開設されてから160年以上。日本では125年以上の歴史があり、数回の法律改正で呼称が変化しました。この記事では、戦場看護や災害救護を経験し職業的発展を遂げた「ナースの歴史」について紹介します。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »