看護師の体調管理には「ホルモンバランス」が重要|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ

No.29 看護師の体調管理には「ホルモンバランス」が重要

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

看護師は夜勤があるため、どうしても生活が不規則になりホルモンバランスが乱れがちですよね。
ホルモンバランスの乱れはさまざまな心身の不調につながる恐れがあります。
乱れたホルモンバランスを回復させるためにできることを紹介します。

夜勤と日勤を繰り返していると夜になってもなかなか眠れなかったり、寝ても疲れが取れず疲労がたまっていったりすることもあるのではないでしょうか。
ホルモンバランスが乱れてくると、生理不順、肌荒れ、慢性疲労、睡眠不足、冷え性の悪化、鬱などさまざまな症状をひきおこしてしまうので体調管理はとても大切です。
次のようなことに気をつけましょう。

バランスのよい食事をとる。

たんぱく質、マグネシウム、カルシウム、ビタミンCなどさまざまな栄養素をバランスよく食事からとることが大切です。
ミネラルとビタミンをとるため、ファーストフードやインスタント食品は控えてバランスのよい食事を取りましょう。
夜勤中に小腹がすいたときは、お菓子のかわりにナッツやドライフルーツなどミネラルを多く含む食べ物を意識してとりましょう。

ぐっすり眠るための環境を見直す

睡眠のゴールデンタイムは眠り始めの3時間です。
この時間にしっかり深い眠りを取ることができないと、たくさん寝たのに翌朝だるく疲れが取れない状態になってしまいます。
深い睡眠をとるための環境を見直しましょう。
寝具やパジャマ、部屋の状態は眠りやすい環境にあるでしょうか。
ジャージではなくしっかり汗を吸収して快適に過ごせる綿やシルクなどのパジャマを着ましょう。
体に合っていない枕や柔らかすぎる布団はかえって体に負担をかけ深い眠りを阻んでしまっているかもしれません。
また、部屋の中が散らかっていると落ち着いて眠れない原因になります。
部屋の中をすっきり片付け、部屋の中に朝日が差し込まないようにしっかりカーテンを閉めて、ぐっすり眠れる環境を作りましょう。

休みの日の朝はなるべく早起きして朝日を浴びる

朝日を浴びると体内時計が整いホルモンバランスも整ってきます。
夜勤明けの休日はなるべく早起きして朝日を浴びるように心がけましょう。
散歩、ヨガやストレッチ、ストレス解消のための趣味の時間にするなど、朝活をおこなうのもいいかもしれませんね。
そして夜は早めに寝て翌日の勤務に備えましょう。

夜勤と日勤を繰り返すような看護師の勤務形態は、体調管理を常に意識しておかないと、バランスが乱れてしまい悪循環に陥って体調がどんどん悪くなってしまいます。
女性はホルモンバランスが乱れて生理不順や無月経の状態が続くと不妊につながることもあるので、将来のためにも体調管理を意識しましょう。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

おすすめ求人

正社員北海道
日総ふれあいケアサービス株式会社 ふれあいの里 グループホーム日翔館
日勤のみ!(オンコール有)。ユニット型グループホームのお仕事です♪【募集職種:看護師・准看護師】
北海道札幌市厚別区厚別東4条2丁目1-1
パート
(非常勤)
兵庫県
医療法人 薫風会 佐野病院 (夜勤パート)
がん治療で有名な佐野病院! メディア取材も多数! 先進医療の現場でスキルアップ可能です。【募集職種:看護師】
兵庫県神戸市垂水区清水が丘2-5-1
正社員東京都
株式会社ベネッセスタイルケア メディカルホームまどか鶴川
【町田市】介護付有料老人ホームで正社員の看護師さんの募集です!【募集職種:看護師】
東京都町田市能ケ谷2-20-1
パート
(非常勤)
兵庫県
田村眼科
未経験者歓迎!丁寧に指導いたします♪【募集職種:看護師・准看護師】
兵庫県神崎郡福崎町福崎新132
正社員大阪府
株式会社こあ もくれん訪問看護ステーション
訪問先のご自宅での看護のお仕事です!【募集職種:看護師】
大阪府豊中市曽根西町2丁目4番53号
理想の職場を見つける 0120-206-001