スキルアップしたい看護師にオススメの資格5選|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ

No.4 スキルアップしたい看護師にオススメの資格5選

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

看護師がスキルアップをしていく上で、資格の取得は必須といえるでしょう。
しかし看護師に関する資格はたくさんあるため、どれを取得すればスキルアップに繋がるのかよく分からないという方も多いかと思います。
そこで今回は現役の看護師から人気を集めている、スキルアップにオススメの資格を紹介したいと思います。

スキルアップにオススメの資格

80種類以上あるといわれている看護師に関する資格の中から、今回はオススメの資格を5つ紹介します。

1.認定看護師資格
認定看護師資格とは、公益社団法人である「日本看護協会」によって設けられた、熟練した看護技術と知識を有すると認められた者に与えられる資格です。
1995年に誕生して以降、認定看護師資格は現役の看護師から特に人気の高い資格となっており、資格取得者はすでに全国で1万人を超えています。
認定看護師の資格取得条件には「日本の看護師免許を持っていること」「免許取得後実務5年以上(特定分野3年以上)であること」などがあります。
2.専門看護師資格
認定看護師資格と同じく、人気を集めているのが専門看護師資格です。
専門看護師資格は「日本看護系大学協議会」と「日本看護協会」が連携して運営しており、取得することで「複雑で解決困難な疾患を持つ方に対しての卓越した看護実践能力」を有していることの証明に繋がります。
ただし、取得をするためには看護系の大学院を卒業しなければいけないため、資格取得者は認定看護師に比べて少なくなっています。
3.助産師
女性の分娩に立ち会って看護業務を行う助産師は、スキルアップのための資格として産婦人科以外の看護師からも人気を集めています。
助産師は国家資格である上に、需要が高い非常に安定した職業となっていますが、現時点では女性だけが取得できる資格となっています。
4.産業看護師
病院や医療施設を職場としている一般的な看護師に対して、産業看護師は特定の企業に勤める従業員達の健康管理をする看護師となっています。
企業を職場としているため病人やケガ人と接する機会は少ないですが、その代わりに従業員の健康に関する相談に応じる「メンタルヘルスケア」が主な仕事となります。
産業看護師の資格が無くても企業で看護師として働くことはできますが、日本産業衛生学会から認められた「正規の登録産業看護師」になることができれば、雇用主である企業から高い評価が得られることでしょう。
5.介護福祉士
看護師でも働く場所によっては、高齢者などをサポートする介護業務を行うことがあります。
そのため、もし介護業務がある職場に勤務しているのであれば、国家資格である介護福祉士の資格を取得しておくとキャリアに箔をつけることができます。
今後は高齢化社会がさらに進行していくため、看護師が介護業務を行う機会はどんどん増えていくことでしょう。
カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

おすすめ求人

パート
(非常勤)
福岡県
医療法人三浦医院
【東区】1日3時間~、週2日~相談可能☆パートの看護職員の募集です!【募集職種:看護師・准看護師】
福岡県北九州市八幡東区祇園2丁目11番10号
正社員広島県
医療法人社団せがわ会 千代田病院
院内に小学校3年生までを対象とした保育所があり、お子様がいる方も安心です!【募集職種:看護師・准看護師】
広島県山県郡北広島町今田3860
契約社員大阪府
社会福祉法人稲穂会 特別養護老人ホームやすらぎの園
地域包括支援センター内での保健師の募集です!残業月平均3時間程度◎【募集職種:保健師】
大阪府堺市中区深井畑山町2528-1
正社員北海道
合同会社 志桜 児童発達支援放課後等デイサービス 笑夢
南区にある放課後等デイサービスで正社員の看護師・准看護師の募集です♪【募集職種:看護師・准看護師】
北海道札幌市南区南35条西11丁目4-1 ヤガハラ安心ビル1階
正社員神奈川県
医療法人コスモス 米澤外科内科
残業少なめ♪日勤のみの勤務で働きやすい!クリニックにて看護師募集!【募集職種:看護師・准看護師】
神奈川県厚木市飯山172
理想の職場を見つける 0120-206-001