汗くさくなってませんか? 看護師の汗対策|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ

No.78 汗くさくなってませんか? 看護師の汗対策

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

病棟の中は、患者さんが快適に過ごせるように空調で室温管理がされているものです。
基本的に横になっている患者さんにとって快適な室温は、常にバタバタと動き回っている看護師にとっては少し高め。
仕事をしていると汗ばんでしまうという人も多いでしょう。
その一方で看護師の仕事は、看護や介助などで患者さんと間近に接することも多いものです。
そんな場面で、自分が汗くさくなっていないか気になってしまった経験のある方も多いのでは?
今回は、看護師のための汗対策のポイントをお伝えします。

ムダ毛処理は一年中しっかりと!

汗のニオイが特に気になりやすいのは上半身。
ワキに汗をかきやすいのが悩みという方も多いでしょう。
「汗くさい」と表現されますが、実は汗そのものは無臭です。
汗くさくなるのは、汗が肌に長く留まることで、肌に細菌が繁殖してしまうため。
ムダ毛が多いと、汗が乾きにくくなり細菌の繁殖しやすい環境になってしまうため、汗のニオイも生じやすくなります。
冬場など肌の露出が少なくなる時期は、ワキのムダ毛処理を小まめにおこなわないという方もいるかもしれませんが、汗のニオイ対策には一年中きちんとムダ毛処理をおこなうのがおすすめ。
頻繁な自己処理が煩わしいという方は、レーザー脱毛などに頼るのも手です。

こまめな汗の拭き取りがニオイ対策のカギ

汗をかいてから、細菌が繁殖してニオイが発生しはじめるまでにはだいたい1~2時間程度と言われています。
その日の仕事の忙しさなどによっては難しい場合もあると思いますが、できれば1時間ごとを目安に汗を拭き取るのがニオイ対策になります。
今は汗ふきシートや制汗シートにもさまざまな商品が発売されているので、いろいろ試して好みに合うものを見つけてみてはいかがでしょうか。
勤務中持ち歩いていればトイレのタイミングなどちょっとしたときに小まめに汗のケアができますよ。

脇パッドは汗ジミ対策にも

ニオイとともに気になるのが、脇の汗ジミ。
ナース服の色などによっては汗ジミがくっきりと目立ってしまうのが悩ましいところです。
そんな汗ジミ対策にも、そしてもちろん脇汗のニオイ対策にも役立ってくれるのが脇パッドです。
愛用しているという看護師の方も多いかもしれませんね。
忙しくてなかなか小まめに汗ふきができないという方にも強い味方となってくれるはずです。
脇パッドにも衣類に貼るタイプ、肌に貼るタイプなど使い捨てのものから、洗って繰り返し使えるものまでさまざまな種類があります。
こちらも自分に合うものを見つけたいですね。

看護師の汗対策についてお伝えしました。
こうした対策をおこなってもニオイが気になってしまう場合は、多汗症やワキガの可能性もあります。
気になる場合は一度専門医を受診してみることをおすすめします。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

おすすめ求人

正社員福岡県
医療法人社団誠心会 萩原中央病院
【八幡西区】残業少なめで働きやすい☆正社員の看護職員の募集です!【募集職種:看護師】
福岡県北九州市八幡西区萩原1丁目10-1
正社員岡山県
一般社団法人河田病院 サービス付き高齢者向け住宅こもれびの里
河田病院管轄の施設で看護師さん募集♪日勤常勤・オンコールなし♪【募集職種:看護師・准看護師】
岡山県岡山市北区富町2丁目18-28
正社員広島県
日立造船健康保険組合 因島総合病院
広島県尾道市因島にある日立グループの総合病院です!【募集職種:看護師】
広島県尾道市因島土生町2561
パート
(非常勤)
福岡県
医療法人八十八会ツジ胃腸科医院  認知症対応型共同生活介護 グループホームこすもすII
福岡県久留米市にあります、グループホームでの看護師求人♪【募集職種:看護師・准看護師】
福岡県久留米市国分町2050-1
正社員大阪府
株式会社フィジオプラス みのおリハビリ訪問看護ステーション
業務拡大での募集!残業ほぼ無し!家庭との両立が取りやすい環境です♪【募集職種:看護師】
大阪府箕面市箕面4-2-51
理想の職場を見つける 0120-206-001