引きつってませんか?きれいな笑顔を作るためのエクササイズ|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ

No.81 引きつってませんか?きれいな笑顔を作るためのエクササイズ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

看護師は笑顔でいることが求められる仕事です。
看護師の笑顔は、病気やケガなどで不安な気持ちになっている患者さんを安心させます。
いつも笑顔でいる人は親しみやすい印象を持たれるため、良好なコミュニケーションを築くことにもつながるでしょう。
しかし、看護師の仕事は多忙だったりストレスが多かったりすることもあって、笑顔がこわばってしまうこともあるもの。
また、新米看護師さんの中には、緊張感などから上手に笑顔が作れないという人もいるでしょう。
ここでは、自然で素敵な笑顔を作るために役立つエクササイズをいくつかご紹介します。

きれいな笑顔のポイントは「表情筋」

わたしたちの顔には、目や口や鼻などを動かすための小さな筋肉がたくさんあり、「表情筋」と呼ばれています。
笑顔をはじめ、表情を作るときには表情筋を使います。筋肉は使用すれば鍛えられ、使用しなければ衰えていくもの。
無表情で過ごすことが多く、表情筋を使わないとどんどん表情筋が弱くなって、例えば「笑ったつもりが口角や頬の位置があまり上がっていない」などということになるのです。
だけど心配はいりません。
表情筋は小さな筋肉なので、ちょっとしたエクササイズを心がけるだけで効果的に鍛えることができます。
簡単なものが多いので、やり方を覚えて習慣にしましょう!

口の周りの筋肉を鍛えるエクササイズ

笑顔を印象付けるのは、しっかりと上がった口角です。
しかし口元の筋肉をあまり使っていないと、口角があまり上がらず微妙な表情になってしまいます。
自然な笑顔を作るために効果的なエクササイズをご紹介します。

(1)唇をしっかり閉じて、頬に空気を入れてふくらませます。
(2)右の頬に空気を集めてふくらませ、4秒間キープします。
(3)左の頬に空気を集めてふくらませ、4秒間キープします。
(4)唇の上(鼻の下)に空気を集めてふくらませ、4秒間キープします。
(5)下唇のあたりに空気を集めてふくらませ、4秒間キープします。

この動きを3セット繰り返します。
口の周りの筋肉を動かすことでやわらかく自然な笑顔を作りやすくなります。

頬の筋肉を鍛えるエクササイズ

口角が上がっていても、頬の位置が低いままだと口元だけで笑っているという印象になってしまいます。
顔全体で笑顔を表現できるよう、頬の筋肉も鍛えましょう。

(1)目を大きく開き、唇をしっかり閉じて口角を上げます。
(2)そのまま頬の筋肉をキュッと持ち上げ、10秒間キープします。

この動きを2セット繰り返します。
頬のラインが引き締まり、しっかりと頬の位置が上がったきれいな笑顔を作りやすくなります。

きれいな笑顔を作るための表情筋エクササイズをご紹介しました。
休憩時間やテレビを見ているときなど、ちょっとした時間にやってみるだけで効果が出るはずです。
自然で素敵な笑顔で過ごせるよう、ぜひ試してみてくださいね。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

おすすめ求人

パート
(非常勤)
福岡県
株式会社パラディ 住宅型有料老人ホーム 花音
働き方相談可能!私生活に合わせて勤務時間が相談可能な施設です!【募集職種:看護師・准看護師】
福岡県福岡市早良区四箇2丁目15-12
正社員福岡県
福岡県高齢者福祉生活協同組合 ケアプランセンター水巻
ケアマネージャーの資格をお持ちの方必見!日勤のみでのお仕事です!【募集職種:ケアマネージャー】
福岡県遠賀郡水巻町頃末南1-12-2
正社員愛知県
株式会社シーユーシー・ホスピス ReHOPE 星ヶ丘
【千種区】残業少なめで働きやすい☆介護管理者の募集です!【募集職種:管理職・管理職候補】
愛知県名古屋市千種区桜が丘113番地
正社員
非常勤
東京都
輝株式会社 訪問看護ステーション 輝
【東京都江戸川区】土日休み!訪問看護ステーションでの募集です☆彡【募集職種:看護師・准看護師】
東京都江戸川区西小岩5丁目13-11
正社員北海道
医療法人緑光会 野宮病院
年間休日120日!残業も少なめで働きやすい環境が整っています♪【募集職種:看護師・准看護師】
北海道岩見沢市5条東18-57
理想の職場を見つける 0120-206-001