もらえるはずの残業代~看護師の労働環境~こんなケースなら|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » もらえるはずの残業代~看護師の労働環境~こんなケースなら

No.128 もらえるはずの残業代~看護師の労働環境~こんなケースなら

看護師の労働環境は病院によって様々なようです。看護師が当たり前だと思って行っている残業のカウント方法など、実はもらえるはずの給料がもらえていない事もあります。看護師の労働環境についてのポイントをお伝えします。

有給休暇についてのポイント

看護師の職場は忙しいのが当たり前。病院によっては、忙しいので有給休暇はできるだけ取らないでとアナウンスしているところもあるようです。しかし、有給休暇は雇用者によって制限されるものではないので、取得できます。

また、パートで勤務しているからという理由だけで有給休暇を得られないなどしている場合も雇用主に有給休暇の取得の申し出をしましょう。雇用された日から6カ月以上勤務しており、かつ8割以上出勤していれば10日は取得できるからです。

残業時間についてのポイント

病院が忙しいからという理由で、残業時間を記録するのは1日2時間までなど、残業時間についてのオリジナルの制限がある場合は要注意です。どんなに忙しかろうと雇用主は残業時間に応じて残業代を支払う必要があるからです。

また、委員会をいくつか掛け持ちしているため、通常の勤務についての仕事を持ち帰りしている場合があるとします。この場合、持ち帰った分についての残業代はどうなるのでしょうか。一般的に自分で勝手に持ち帰った分で、上司が知らない場合は残業代にはなりません。しかし、委員会など業務をたくさん持っており、上司もそれを知っていながら業務を回してくるなどする場合、残業は支払われなければいけません。持ち帰らないでいいように仕事量を減らしてもらうか、残業代を支給してもらうかにしましょう。

朝の勤務時間より前の労働時間は?

申し送りなど、業務に入る前に時間がかかるので、始業時間の30分前や1時間前に出勤している場合、残業時間になります。また、終業時間以降の研修についても残業時間になります。ただし、条件があります。

  • 業務にかかわる研修であること
  • 強制参加であり、不参加だと仕事上不利益がでること
  • 職員の労働安全衛生に関する研修の場合
何時間残業してもいいと言われている場合

忙しい病院なので、何時間残業してもいいと言われているとします。いくら残業代が支給されるからといって、過労になれば業務にも悪影響がでてきます。厚生労働大臣が定める一週間の残業時間の限度は15時間です。週5日働くとすれば、1日平均2時間ほどです。まとめて、たくさんの残業時間が発生する場合であっても、一週間に15時間を超えており、それが原因で仕事が多いと思ってしまう場合、上司に相談しましょう。もし、聞き入れてくれない場合、転職も視野にいれることをおすすめします。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 1 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

大阪府のオススメ看護師求人

正社員
非常勤
株式会社スーパー・コート  スーパー・コート豊中緑地公園
大阪府 株式会社スーパー・コート  スーパー・コート豊中緑地公園
施設高齢者施設
様々な働き方を選べる大型グループの介護付有料老人ホーム求人☆
【募集職種:看護師・准看護師】
大阪府豊中市北条町4丁目7番7号
正社員
非常勤
福田総合病院
大阪府 福田総合病院
施設病院
働きやすい職場が魅力です!
【募集職種:看護師】
大阪府枚方市 渚西1-18-11
パート
(非常勤)
医療法人 武内小児科
大阪府 医療法人 武内小児科
施設クリニック
地下鉄谷町線都島駅から徒歩2分です♪
【募集職種:看護師・准看護師】
大阪府大阪市都島区善源寺町2丁目3-25

おすすめコラム

看護師の夜勤は太りやすい?筋トレで痩せ体質になろう
No.123 看護師の夜勤は太りやすい?筋トレで痩せ体質になろう

看護師には夜勤がつきものです。しかし、夜勤は太るとも言われています。筋トレを運動に取り入れるだけで、痩せ体質になります。夜勤と筋トレについて、効果や理由とともにお伝えします。

続きを読む
知っておきたい!ナースの名言
No.251 知っておきたい!ナースの名言

看護という職種は遥か昔から続いている仕事の1つです。人に寄り添い、患者さんの人生の重大事に接する看護の仕事に就く人には、是非知っておいてもらいたい名言があります。有名なナイチンゲールの名言をいくつかピックアップしてみました。

続きを読む
日々の溜まったストレスを筋トレなどで解消しよう!!
No.166 日々の溜まったストレスを筋トレなどで解消しよう!!

皆さんは、ストレスに対しどういう風に向き合ってますか?否が応でも心と体に溜まってしまうものですので、今回はその解消方法や、どれだけの量をどれだけの時間行えば良いかなどを解りやすくひもといて行きましょう。

続きを読む
みんなはどう処理してる? 看護師の「ムダ毛」事情
No.44 みんなはどう処理してる? 看護師の「ムダ毛」事情

患者さんと間近に接することの多い看護師にとって、ちょっぴり気になるのが手足などの「ムダ毛」の問題ですね。気になる看護師のムダ毛事情と、みんなの処理方法などについてお伝えします。

続きを読む
キレイをキープ! 看護師のためのメイク崩れ対策
No.65 キレイをキープ! 看護師のためのメイク崩れ対策

勤務時間が長く、勤務中は常に忙しく動き回っている看護師にとってメイク崩れは悩ましい問題。出勤前にしっかりメイクしても仕事が終わる頃にはメイク崩れでお疲れ顔……、そんな困ったメイク崩れを防ぐためにできる対策についてお伝えします。

続きを読む
ナースのシフトパターンについて
No.366 ナースのシフトパターンについて

ナースのシフトパターンは、病院や医療施設の運営において非常に重要です。患者の連続的なケアや施設の円滑な運営を確保するために、慎重な計画と柔軟な対応が必要です。今回は、一般的な看護師のシフトパターンとその特徴についてご紹介します。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »