看護師はグループワークを通して負担軽減をめざそう|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » 看護師はグループワークを通して負担軽減をめざそう

No.136 看護師はグループワークを通して負担軽減をめざそう

看護師は、残業が多くて大変だという声をよく耳にしますが、サービス残業となることが多いのが現状です。その原因は、看護師の担当する患者の処置に追われて、最後に自分の担当の患者さんの記録を書く作業に時間がかかるからです。病院によってもことなりますが殆どパソコンでの入力作業となりますが、まだ一部の病院では、手書きという病院もあるようです。そのような現状の中少しでも負担軽減し効率化を図るための業務改善をテーマにしたグループワークについて考えてみたいと思います。

グループワークの進め方が大事

◎課題を事前に決めてから行う(今回のテーマは、業務改善)
業務内容で何が問題なのかどのようにすれば、改善や効率化につながるか、というテーマに沿って良い工夫はないか話し合いを行う

◎進行役と記録をする役を決める
グループワークを進めていく上で進行役は、職員メンバーからの意見を聞くために時には、些細なことでも一人一人から、どのような改善に向けた工夫等の発言を引き出し補足 したり調整したりする重要な役割を担います。通常は主任などが進行役をすることが望ましと思います。
記録係は話し合って決めたことを記録に残すのも大事な役割です。

◎時間の制限を決める
就業時間内;時間外に限らず、だらだらと時間を過ごすだけでは、いけないと思います。「何時までという」制約を決めてから行うとスムーズに進行することでしょう。

◎職員メンバーが発言しやすい環境を作る
堅苦し雰囲気だとなかなか意見を述べることができません。進行役は、笑顔で話しやすい場になるように心がけましょう。そこが腕の見せ所だと思います。

◎出てきた発言を具体的にまとめる
職員メンバーが発言した内容をかみ砕き実現可能なのか、どう改善すればベストなのかを把握し、5WHを基本に(いつ、どこで、誰が、何を、なぜ、どのように)実践していくことが大切です。

実際にやってみて問題点があったら見直しも必要

しかし、グループワークで決めたことを、いざ業務に取り入れて行こうとした際、決めたことがうまく機能しなかったり新たな課題が発生した場合は、問題点の検証や新しい方法を話し合うため再度、実際に即した改善点の見直しが必要になってきます。

グループワークをすることで問題点の本質が分かるだけでなく、みんなの意見を聞いて創意工夫することでチームケアの重要性が改めて大切だと気付くことがとても重要だと考えます。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

広島県のオススメ看護師求人

正社員
非常勤
医療法人社団池田整形外科
広島県 医療法人社団池田整形外科
施設クリニック
腰痛、肩こり、関節痛、骨折、脱臼、スポーツ障害など、整形外科一般・リウマチの診断と治療、リハビリテーションを行うクリニックです。
【募集職種:看護師・准看護師】
広島県広島市南区仁保新町2丁目4-5
パート
(非常勤)
山崎整形外科内科クリニック
広島県 山崎整形外科内科クリニック
施設クリニック
【安佐南区】残業少なめ☆クリニックにてパートの看護職員の募集です!
【募集職種:看護師・准看護師】
広島県広島市安佐南区毘沙門台1丁目5ー23
正社員医療法人 中央内科クリニック
広島県 医療法人 中央内科クリニック
施設クリニック
広島県呉市広にある内科メインの有床のクリニックです!
【募集職種:看護師】
広島県呉市広駅前1丁目4-58

おすすめコラム

ナースってどんなキャラ?世間でのイメージと現実のギャップ
No.304 ナースってどんなキャラ?世間でのイメージと現実のギャップ

漫画やアニメ、TVドラマや映画でもシリーズ化されて描かれるナースの物語。そこに登場するキャラはよく似た特徴があり、世間一般的なイメージとして描かれています。その特徴と実際の医療現場でのギャップや歴史について紹介します。

続きを読む
ナースが抱える悩み 〜看護師の感染症のリスク〜
No.202 ナースが抱える悩み 〜看護師の感染症のリスク〜

現在、新型コロナウィルスの影響で多くの感染者が出ています。その中には医療スタッフの感染も確認されています。そんな不安の中、最前線で感染症と対峙する看護師の方にとって、今回の新型コロナの流行は悩みの1つとなっています。

続きを読む
看護師で働くこと~夜勤で働く魅力~
No.164 看護師で働くこと~夜勤で働く魅力~

看護師や介護士の仕事に就くとついてくるのが、夜勤の勤務です。夜勤はきつくて大変ですよね。でも、夜勤に就くことで良いこともたくさんあります。今回は、夜勤の魅力についてみていきましょう。

続きを読む
ナースに求められる身だしなみのポイント
No.265 ナースに求められる身だしなみのポイント

ナースの働く現場では、仕事の正確性と迅速さなど求められる要素は数多くありますが、もう1つ忘れてはならない要素が身だしなみです。患者さんと直に接する機会の多い仕事だからこそ、気を付けるべき身だしなみのポイントを解説します。

続きを読む
ナースの感染対策には手洗いだけでなく顔洗いも
No.222 ナースの感染対策には手洗いだけでなく顔洗いも

ナースとして感染症に罹患することは最も避けたいことで、その対策には気を付けていることでしょう。日頃手洗いや消毒には気を配っていると思われますが、洗顔の重要性はどうでしょうか。ナースの感染対策における洗顔に注目して見ていきましょう。

続きを読む
目的別! 看護師さんにおすすめの夜勤明けの過ごし方
No.31 目的別! 看護師さんにおすすめの夜勤明けの過ごし方

看護師さんによって、夜勤明けの時間を効率良く使いたい方もいれば、できるだけ体を癒したいという方もいます。ここでは、夜勤明けという看護師さんならではの時間を上手に過ごす方法を目的別に紹介しています。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »