ナースと手洗いについて|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » ナースと手洗いについて

No.218 ナースと手洗いについて

医療現場で新型コロナウイルスなどといったあらゆる病気と闘っているのが、お医者さんやナース(看護師)さん達です。その最前線では、いつ感染されるか分からないのが現実です。しかし、患者さんの命を助けるという使命は大きいものです。今回はナースと手洗いのことについてお話しします。

どうして手洗いをするのか?

ナースにとって手洗いをする事は、患者さんやそのご家族の方々など全ての人への感染を防ぐためです。主治医の方などの手指は病原的微生物にとって伝播しやすいことから、人間同士が触れ合うことにより、交差感染という現象を引き起こしやすくなります。手洗いをする意味は、それを防ぐことによりお医者さんやナース、患者さんと家族に感染しないようにすることが手洗いの目的です。

手洗い方法

医療の現場に限らず、全ての意味で使える手洗いのやり方として紹介しましょう。

①最初は手を濡らしましょう。これは石鹸が馴染みやすくするためです。
②泡石鹸を手のひらに取り出しましょう。どうして泡石鹸なのかというと、プッシュ式の方が最初から泡のままで出てくるため、すぐに使えるという利点があるからです。
③まずは手のひら同士を擦り合わせることからスタートしましょう。石鹸を泡立てるという意味では、最初の段階であるというわけです。
④手の甲同士、よくもみ洗いましょう。
⑤両手の指の間を、指組みしながら洗いましょう。
⑥片方の手で親指を包みながら洗いましょう。洗い残しが多い箇所の一つであり、詳細は後述しますが、周辺や爪の周りを綺麗にするという意味も大きいからです。
⑦指先を洗いましょう。
⑧ラストは手首を洗いましょう。ナースの衣装に半袖が多いのは、長袖だと手洗いをしたくても袖口を濡らして、うまく手洗いできないということもあります。
⑨水でよく濯いでから、最後はペーパータオルなどで水分を拭き取りましょう。通常のタオルだと使いまわしが原因で医療感染のリスクが高いため、ペーパータオルのほうが感染リスクを低くできるというわけです。

チェックされることも

手洗い一つでもおろそかにしないのがナースで病院によっては、半年に一度は手洗いチェッカーによりきちんとやっているのかどうかを確認することを目的としています。普段は気を付けようと常に意識こそしているものの、仕事が忙しくなるにつれ疎かになり、最悪の場合は忘れてしまうというリスクを伴う恐れがあるというわけです。

確認方法としてはブルーライトを手に照射することにより、洗い残しの有無を確認することが出来ます。もし洗い残しが見つかった場合は、どうしてそうなったのか疑問に感じることがあるでしょうが、一番の原因は指先がきちんと洗いきれてなかったということです。

指先は一番よく触れる部分のため、綺麗にしておかないと「感染リスクの原因にもなりかねない」ということです。その次に爪の周りで個人にもよりますが、ささくれが起こりやすく、そこに汚れが溜まりやすいことからこちらも感染するリスクが高いと言われています。

■まとめ

ナースが手洗いする理由についてお話ししましたが、やはり医療現場の最前線に立って、あらゆる病気と闘うためにも手洗いは徹底しているというわけです。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 12 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

広島県のオススメ看護師求人

パート
(非常勤)
株式会社ツクイ ツクイ広島大芝
広島県 株式会社ツクイ ツクイ広島大芝
施設高齢者施設
広島市西区、デイサービス求人!車通勤可能!出勤日数、勤務時間は応相談♪
【募集職種:看護師・准看護師】
広島県広島市西区大芝二丁目17番10号
正社員医療法人社団 恵正会 ラシュールメゾンやすらぎ
広島県 医療法人社団 恵正会 ラシュールメゾンやすらぎ
施設高齢者施設
経営理念「医療と介護の切れ目のない連携を第一に考え、地域社会に安心と提供し続けます」のもと、地域医療の充実を目指します。
【募集職種:准看護師】
広島県広島市安佐北区亀山3丁目24番17号
正社員
非常勤
株式会社 ドエル ファミーユ祇園 有料老人ホーム
広島県 株式会社 ドエル ファミーユ祇園 有料老人ホーム
施設高齢者施設
利便性が高い地域にある有料老人ホーム!若い看護師さんも活躍中です!
【募集職種:看護師・准看護師】
広島県広島市安佐南区祇園2-5-15

おすすめコラム

ナースに有効なメンタルケアの方法
No.233 ナースに有効なメンタルケアの方法

ナースを含め全ての医療スタッフは、患者さんの健康や、命にも関わる重要なお仕事に携わっておられます。大切な役目に万全の態勢で取り組むためにも、日々のメンタルケアは疎かにできません。メンタルケアにはどのようなものがあるのか、見ていきます。

続きを読む
ナースに求められる性格と資質とは
No.341 ナースに求められる性格と資質とは

ナースとしての成功には、単に技術や知識だけでなく、特定の性格や資質も不可欠です。何故なら、身体的・精神的な負荷が高いことがあるからです。今回は、ナースに求められる性格やナースとしての役割を果たすために必要な資質とスキルをご紹介します。

続きを読む
何を重視すべき? ナースシューズの選び方4つのポイント
No.57 何を重視すべき? ナースシューズの選び方4つのポイント

ナースシューズを自分で選んで買う場合、どんなところに注意して選ぶべきなのかポイントを4つご紹介します。看護師の仕事は立ちっぱなしだからこそ、できるだけポイントを押さえた使いやすいものを選びましょう。

続きを読む
ナース自身の為の立ち回り方
No.294 ナース自身の為の立ち回り方

ナースの仕事の中で、最も責任重大な仕事の1つと言えるのが、臨床現場における立ち回りではないでしょうか。 病棟の他でも、手術室などその場に合った最適な立ち回りが要求されます。 今回は臨床現場でのナースの立ち回りを見てまいりましょう。

続きを読む
看護師の院内恋愛で気をつけることは?
No.60 看護師の院内恋愛で気をつけることは?

看護師が院内恋愛する場合に気をつけるべきことについてお伝えします。職場の人への気づかいを大切にして、院内恋愛を楽しみましょう!

続きを読む
お腹が空いたらこれ! 夜勤の看護師におすすめの軽食5選
No.38 お腹が空いたらこれ! 夜勤の看護師におすすめの軽食5選

夜勤の日は、夜中にお腹が空いてしまうこともあるもの。でも、体調やダイエットのことを考えると夜食をどうするのか悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。そこで、夜中に食べても比較的ヘルシー&ローカロリーなおすすめ軽食をいくつかご紹介します。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »