所持しておきたい文房具や便利なナースグッズ|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » 所持しておきたい文房具や便利なナースグッズ

No.228 所持しておきたい文房具や便利なナースグッズ

ナースは、医療看護の現場で良い仕事がしたいと思っておられると思います。良い仕事をするには、良い仕事のアイテムを備えたいものです。そのアイテムの1つである文房具やナースグッズ。良い文房具を持つビジネスパーソンは結構いらっしゃいます。医療現場で働く場合も同じでしょう。今回は、そのような文房具やナースグッズをご紹介したいと思います。

ナースの携帯する文房具

◎バインダー
●どんなときに使うか
  • ワークシート(患者情報一覧)に記入すると持ち運ぶ時
  • 患者に同意書を書いて頂く時
  • 机などが無い時など、書きやすいように使用する場合
●選ぶ時の気を付ける点
  • 留め金の部分がしっかりしているもの
  • ペンが挟めると使い勝手が良いです
◎時計
●どんな時に使うか
  • 現在時間を確認する時
  • 患者のバイタルチェックする時
●選ぶ時の気を付ける点
  • 秒針が付いているもの(秒を数えるときに秒針は必要です)
  • 防水機能付きのもの
  • ポケットに入れられるもの
    洗面所やトイレ、浴室などの水仕事も多いため、防水機能付きがオススメです。
◎ボールペン(三色ボールペンなどが、重要度に応じてメモや注意事項に書き入れられます)
●どんな時に使うか
  • 重要事項のメモを取る時。資料や書類などに書く時
◎ハサミ
●どんな時に使うか
  • テープやネームバンドを切る時
●選ぶ時の気を付ける点
  • 水に濡れても錆びにくいもの
  • 落とさないためクリップ付きのものが良いです
  • 刃先がカーブしているもの(丸くカットする時に使いやすいです)
◎タイマーが付いた電卓
●どんな時に使うか
タイマーと電卓は、よく使うので一緒になっているものが便利です。
(タイマー)
  • 点滴が終わる時間をセットしておき、次の医療作業を忘れないようにする時
  • バイタルチェックを忘れないようにする時
(電卓)
  • 点滴速度の計算をする時
●選ぶ時の気を付ける点
  • ポケットサイズ
◎ペンライト
●どんな時に使うか
  • 瞳孔反応の確認などをする時
  • 口腔内や、光を当てないと見えない部分を観察する時
  • 夜勤の時、懐中電灯として使用する
●選ぶ時の気を付ける点
  • 留め金が付いているもの(留め金が付いていると、ポケットに差す場合が多いので、落下させる心配がない)
◎白衣ポケットなどに使えるペンケース
●どんな時に使うか
  • ハサミ、ペンライトなどを入れる時
  • 制服を洗濯する時、新しいものに一式入れ替えられるので便利です
●選ぶ時の気を付ける点
  • 制服が支給されてから買う方が良いです
  • 装飾が多いものは邪魔になるので気を付けましょう
◎制服白衣用ポーチ
●どんな時に使うか
  • ペンケースに入らないものを持ち歩く時(聴診器、アルコール消毒などをまとめるためです)
●選ぶ時の気を付ける点
  • 派手な色は避けた方が良い(白や薄いピンク、水色などにしておくのがオススメです)
  • ウエストポーチ型と、斜め掛け型があります
◎その他必要なもの
  • メモ帳、付箋、ネームホルダー、携帯ハンコなどが必需品となります
■まとめ

ナースは、看護現場で様々な文房具を必要とします。使いやすい、自分に合ったものを選んで頂き円滑に仕事を進めて頂くことを願います。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

福岡のオススメ看護師求人

パート
(非常勤)
のむら内科・消化器科クリニック
福岡県 のむら内科・消化器科クリニック
施設クリニック
車通勤可能で駐車場も無料です。
【募集職種:看護師・准看護師】
福岡県北九州市八幡西区菅原町5-6
正社員社会福祉法人日本傷痍者更生会 介護老人保健施設更生会にじの郷
福岡県 社会福祉法人日本傷痍者更生会 介護老人保健施設更生会にじの郷
施設高齢者施設
【遠賀郡】残業少なめ☆介護老人保健施設にて正社員の看護師募集です!
【募集職種:看護師・准看護師】
福岡県遠賀郡岡垣町中央台3丁目22番1号
正社員医療法人聖恵会 聖恵訪問介護ステーション
福岡県 医療法人聖恵会 聖恵訪問介護ステーション
施設訪問看護
【古賀市】年間休日124日☆訪問介護ステーションにて看護師の募集です!
【募集職種:看護師】
福岡県古賀市鹿部482

おすすめコラム

ナースの相談は恥ずかしいことではない!
No.319 ナースの相談は恥ずかしいことではない!

ナースの仕事をしていて、長らく相談をしていないから自分で解決するのが当たり前、相談することが恥ずかしいと思ってしまい、躊躇をしてしまう方もいらっしゃるでしょう。今回は、相談することへのメリットと相談の仕方までお伝えします。

続きを読む
看護師が太る理由。夜勤が大問題!? 原因から対処法を考えよう
No.5 看護師が太る理由。夜勤が大問題!? 原因から対処法を考えよう

看護師はさまざまな悩みを抱えがちですが、その第一が「太った」というもの。看護師になってから太ったと実感している割合は52%におよぶそうです。原因から対策を考えてみましょう。

続きを読む
ナースの心に響く名言、あなたの看護に寄り添う言葉
No.407 ナースの心に響く名言、あなたの看護に寄り添う言葉

命と向き合う看護の現場には、日々多くの決断、迷いや葛藤、希望があります。プレッシャーの中で頑張る日々を支えるのは、時に“たった一つの言葉”かもしれません。本記事では、ナースとしての心にそっと寄り添い、勇気と優しさをくれる名言を紹介します。

続きを読む
ナースのパート後の進路について
No.376 ナースのパート後の進路について

パートタイムで働くナースの皆さんには、多様な進路があります。フルタイムへの移行を考える人もいれば、別のキャリアを模索する人もいるでしょう。パートタイム勤務後の進路を考える際に重要なポイントや可能性についてご紹介します。

続きを読む
ナース特有の専門用語は必然
No.303 ナース特有の専門用語は必然

どの様な業界でも専門的な職種の世界には、専門用語と呼ばれるその世界の人たちだけに通用する言葉があります。医療の世界にもナース特有の専門用語や略語があります。今回は、ナースの専門用語について見てまいりましょう。

続きを読む
新人看護師必見! 仕事と勉強を両立するコツ
No.93 新人看護師必見! 仕事と勉強を両立するコツ

新人看護師は分からないことや勉強すべきことが多く、残業や疲れでなかなか勉強する時間を取れない方もいらっしゃることでしょう。そんな新人看護師に少しずつでも勉強を進めるためのコツや考え方を紹介します。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »