所持しておきたい文房具や便利なナースグッズ|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » 所持しておきたい文房具や便利なナースグッズ

No.228 所持しておきたい文房具や便利なナースグッズ

ナースは、医療看護の現場で良い仕事がしたいと思っておられると思います。良い仕事をするには、良い仕事のアイテムを備えたいものです。そのアイテムの1つである文房具やナースグッズ。良い文房具を持つビジネスパーソンは結構いらっしゃいます。医療現場で働く場合も同じでしょう。今回は、そのような文房具やナースグッズをご紹介したいと思います。

ナースの携帯する文房具

◎バインダー
●どんなときに使うか
  • ワークシート(患者情報一覧)に記入すると持ち運ぶ時
  • 患者に同意書を書いて頂く時
  • 机などが無い時など、書きやすいように使用する場合
●選ぶ時の気を付ける点
  • 留め金の部分がしっかりしているもの
  • ペンが挟めると使い勝手が良いです
◎時計
●どんな時に使うか
  • 現在時間を確認する時
  • 患者のバイタルチェックする時
●選ぶ時の気を付ける点
  • 秒針が付いているもの(秒を数えるときに秒針は必要です)
  • 防水機能付きのもの
  • ポケットに入れられるもの
    洗面所やトイレ、浴室などの水仕事も多いため、防水機能付きがオススメです。
◎ボールペン(三色ボールペンなどが、重要度に応じてメモや注意事項に書き入れられます)
●どんな時に使うか
  • 重要事項のメモを取る時。資料や書類などに書く時
◎ハサミ
●どんな時に使うか
  • テープやネームバンドを切る時
●選ぶ時の気を付ける点
  • 水に濡れても錆びにくいもの
  • 落とさないためクリップ付きのものが良いです
  • 刃先がカーブしているもの(丸くカットする時に使いやすいです)
◎タイマーが付いた電卓
●どんな時に使うか
タイマーと電卓は、よく使うので一緒になっているものが便利です。
(タイマー)
  • 点滴が終わる時間をセットしておき、次の医療作業を忘れないようにする時
  • バイタルチェックを忘れないようにする時
(電卓)
  • 点滴速度の計算をする時
●選ぶ時の気を付ける点
  • ポケットサイズ
◎ペンライト
●どんな時に使うか
  • 瞳孔反応の確認などをする時
  • 口腔内や、光を当てないと見えない部分を観察する時
  • 夜勤の時、懐中電灯として使用する
●選ぶ時の気を付ける点
  • 留め金が付いているもの(留め金が付いていると、ポケットに差す場合が多いので、落下させる心配がない)
◎白衣ポケットなどに使えるペンケース
●どんな時に使うか
  • ハサミ、ペンライトなどを入れる時
  • 制服を洗濯する時、新しいものに一式入れ替えられるので便利です
●選ぶ時の気を付ける点
  • 制服が支給されてから買う方が良いです
  • 装飾が多いものは邪魔になるので気を付けましょう
◎制服白衣用ポーチ
●どんな時に使うか
  • ペンケースに入らないものを持ち歩く時(聴診器、アルコール消毒などをまとめるためです)
●選ぶ時の気を付ける点
  • 派手な色は避けた方が良い(白や薄いピンク、水色などにしておくのがオススメです)
  • ウエストポーチ型と、斜め掛け型があります
◎その他必要なもの
  • メモ帳、付箋、ネームホルダー、携帯ハンコなどが必需品となります
■まとめ

ナースは、看護現場で様々な文房具を必要とします。使いやすい、自分に合ったものを選んで頂き円滑に仕事を進めて頂くことを願います。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

福岡のオススメ看護師求人

正社員医療法人舌間眼科医院
福岡県 医療法人舌間眼科医院
施設クリニック
【糸島市】残業少なめ☆眼科クリニックにて正社員の看護職員の募集です!
【募集職種:看護師・准看護師】
福岡県糸島市潤3-8-3
正社員株式会社クオリティー  訪問看護ステーションくおりてぃー
福岡県 株式会社クオリティー  訪問看護ステーションくおりてぃー
施設訪問看護
福岡市城南区、南区を中心とした在宅訪問看護のお仕事です!
【募集職種:看護師】
福岡県福岡市城南区樋井川7-13-10
パート
(非常勤)
株式会社幸健 住宅型有料老人ホーム すばる内野
福岡県 株式会社幸健 住宅型有料老人ホーム すばる内野
施設高齢者施設
福岡市早良区にあります、有料老人ホームでの看護師求人♪
【募集職種:看護師】
福岡県福岡市早良区内野5-4-13

おすすめコラム

看護師の夜勤むくみ&コリ対策
No.139 看護師の夜勤むくみ&コリ対策

看護師の夜勤でさらに立ち仕事になると、疲労もたまりストレスもついてくるものです。夜勤明けだと顔や足がパンパンになっていたり、靴が履きにくいなど違和感を感じたりすることもあるかもしれません。

続きを読む
30代でナースになる転職事情とは
No.390 30代でナースになる転職事情とは

近年、30代でナースへの転職を目指す方が増えています。社会人経験を経てから医療現場へ飛び込むことには、さまざまな理由や背景がある一方で、挑戦に伴うハードルも存在します。今回は、30代で看護師を目指す際の転職事情についてご紹介します。

続きを読む
働いてから実感した看護師になってよかったこと
No.8 働いてから実感した看護師になってよかったこと

看護師はやりがいや魅力が多い素敵な仕事です。生命と直接かかわる仕事であるため、辛いと感じる時もありますが、嬉しいことや感動することも多くあります。そこで、今回はみんなが看護師になってよかったことを紹介します。

続きを読む
ナースの感染対策には手洗いだけでなく顔洗いも
No.222 ナースの感染対策には手洗いだけでなく顔洗いも

ナースとして感染症に罹患することは最も避けたいことで、その対策には気を付けていることでしょう。日頃手洗いや消毒には気を配っていると思われますが、洗顔の重要性はどうでしょうか。ナースの感染対策における洗顔に注目して見ていきましょう。

続きを読む
看護師ならではの夜勤を乗り切る方法
No.157 看護師ならではの夜勤を乗り切る方法

看護師さんは入院している患者さんの面倒を見るため、夜勤は当然のことです。日勤と夜勤の二つの勤務時間を、バランスよくシフトに組み込みながら仕事をします。複雑な勤務時間を、ストレスなく乗り切るにはどうしたらよいのでしょうか?

続きを読む
ナースが抱える悩み 〜看護師の感染症のリスク〜
No.202 ナースが抱える悩み 〜看護師の感染症のリスク〜

現在、新型コロナウィルスの影響で多くの感染者が出ています。その中には医療スタッフの感染も確認されています。そんな不安の中、最前線で感染症と対峙する看護師の方にとって、今回の新型コロナの流行は悩みの1つとなっています。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »