知っておきたい基礎知識ナースの夜勤体制|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » 知っておきたい基礎知識ナースの夜勤体制

No.234 知っておきたい基礎知識ナースの夜勤体制

看護師の勤務体制には交代制度がつきものです。入院患者に対し、緊急な対応が必要な為に、どうしても看護師の勤務体制に夜勤を組み入れる必要があるわけです。改めてナースの夜勤体制の基礎知識を確認しておきましょう。

交代制によるシフト勤務

「看護師のシフトは、医療機関によって異なり、2交代の勤務と3交代の勤務になっています。それぞれの医療現場で多少の時間や長さに違いがあるものの、概ね似通ったシフトを構成しています。この勤務シフトによって、看護師の引き継ぎや勤務内容が決められていきます。

○2交代制のシフト例
日勤と夜勤に分けて勤務を行います。仮眠を取る時間が必要なので夜勤の拘束時間が長くなります。こちらでは一般的なシフトの例を挙げます。
  1. 日勤の勤務時間は朝からで、8:30〜17:30で行います。
  2. 夜勤の勤務時間は夕方からで、17:00〜9:00で行います。
○3交代制のシフト例
勤務時間を日勤と準夜勤と深夜勤の3つに分けています。3等分の時間と引き継ぎの時間を考えた構成になります。
  1. 日勤の勤務時間は朝からで、8:00〜16:30で行います。
  2. 準夜勤の勤務時間は夕方からで、16:00〜24:30で行います。
  3. 深夜勤の勤務時間は夜中からで、24:00〜8:30で行います。

夜勤における2交代制の勤務内容

勤務場所によってシフト内容が定められています。基本的なスケジュールと日々の病院内における患者の移動や入退院、そして担当する患者によって処置内容の変更確認して、それぞれの勤務で対応して行きます。こちらでは17時始業を例として、大まかな夜勤の流れを紹介しましょう。

○勤務時間の30分前に出勤して着替えを済ませておきます。
○17:00から始業する場合は、日勤看護師と注意点などを引き継ぎします。
○17:30頃、カルテ整理や確認を行い点滴交換、巡回をします。
○18:00頃、配膳や食事の介助を手伝います。
○18:30頃、薬を与える事や口腔ケアを実施します。
○19:00頃、検温や血圧測定、おむつ交換や体位交換などで動けない患者のケアを行います。
○20:00頃、状況を見て個別に休憩を行います。
○21:00頃~、消灯と巡回を行い、おむつ交換や資料整理などを行います。
○夜中2:00頃、交代で仮眠を取ります。
○夜中4:00頃、異常がないか巡回を行います。
○朝6:00頃、患者さんに放送などで起床をお知らせます。検温や点滴交換を行います。
○朝7:00頃、配膳や食事の介助を手伝います。
○朝7:30頃、薬を与える事や口腔ケアを実施します。
○朝8:30頃、日勤看護師と報告や引き継ぎを実施します。
○朝9:00過ぎ、着替えを済ませて退勤します。

※3交代制は、それぞれの役割を3等分するので、各勤務先で勤務内容が異なります。
夜勤専属のパートやアルバイトも存在する場合があります。

夜勤での仮眠の重要性

夜に睡眠を取る事が人間の体に良いとされていますが、夜勤でまともに睡眠が取れていない場合があるかも知れません。しかし、可能な限り仮眠を取る事で疲労回復にも効果的になっていますので仮眠は重要です。

理想的な仮眠時間は2時間です。2時間は睡眠の周期的に理想的な時間とあります。また、深夜の3時〜6時の間は、最も睡眠が必要な時間帯となっています。
昼間の3時間睡眠と同じくらいの効果が、夜勤の1時間仮眠と匹敵するほどの効果を期待できます。それだけの疲労回復効果が期待できるので、夜勤でも仮眠を取る事を大事にしましょう。

○診療報酬と働き方改革との兼ね合い
医療従事者に対しても、働き方改革が関わってきますが、現実的には人手不足の問題もあり実行できていない問題もあります。その為、実行する為には、勤務体制を見直す事と、病床数の問題がネックとなっています。患者の受け入れにも影響が及ぶ場合もあり、人出不足の課題が重要となってきます。
■まとめ
看護師の夜勤は、昼勤に比べ大変と思うかも知れませんが、夜勤の重要性は、看護師本人が理解している事でしょう。どうしても辛い場合には、パートやアルバイトで勤務体制を見直す事も可能です。夜勤の勤務の重要性を考える事と、今後の勤務スタイルを考えた場合に、医療勤務先を転職する事で、働き方を選ぶ事も選択肢の1つです。
カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

広島県のオススメ看護師求人

正社員
非常勤
医療法人社団吉田会 吉田病院
広島県 医療法人社団吉田会 吉田病院
施設病院
精神科の病院です!常勤非常勤相談可能!
【募集職種:看護師・准看護師】
広島県江田島市江田島町津久茂2-6-2
正社員
非常勤
社会福祉法人みずほ会 デイサービスセンターみずほ
広島県 社会福祉法人みずほ会 デイサービスセンターみずほ
施設その他
アットホームな職場で一緒に働きませんか!?
【募集職種:看護師・准看護師】
広島県東広島市志和町志和東810-1
正社員医療法人社団永慈会 永田クリニック
広島県 医療法人社団永慈会 永田クリニック
施設クリニック
【西区】残業少なめ☆クリニックにて正社員の看護職員の募集です!
【募集職種:准看護師】
広島県広島市西区古江東町7-25

おすすめコラム

ナースの前髪ルールとおしゃれポイント
No.194 ナースの前髪ルールとおしゃれポイント

職種によってさまざまですが、接客業など人への対応を必要とする職種では、特に清潔感やさわやかな印象に見せる気配りが必要な場合があります。特に医療の現場において、衛生面の配慮や患者さんに与える安心感であったりと、気を配る必要があります。

続きを読む
ナースのネイル問題
No.244 ナースのネイル問題

多くの女性がファッションとして楽しんでいるのがネイルです。しかし、その使用が禁止されている職場は数多く存在しています。今回は、ナースのネイル問題についてお話ししましょう。

続きを読む
気を抜きがち?選考における履歴書での特技・趣味の書き方
No.48 気を抜きがち?選考における履歴書での特技・趣味の書き方

看護師が履歴書を書く場合「特技・趣味欄」には具体的にどのような内容を書くのが、より望ましいのでしょうか? ここでは、看護師におすすめの「特技・趣味欄」の書き方や評価を上げるためのコツをご紹介します。

続きを読む
ナースの夜勤あるある話
No.248 ナースの夜勤あるある話

昼勤務と夜勤務の2体制でお仕事をしているのがナースで、生活リズムは一般のOLさんと比べて異なっています。夜勤を1つ取って見ても、行動パターンなど昼とは違う一面を見せてくれるでしょう。今回は、ナースの夜勤あるある話を紹介しましょう。

続きを読む
ナースの夜間勤務と仮眠の重要性について
No.196 ナースの夜間勤務と仮眠の重要性について

医療機関や老人介護施設・訪問看護など、ナース(看護師)の職域は広くあります。 今回は、病院勤務のナースの夜間勤務体制と仮眠のバランスについてご紹介していきたいと思います。

続きを読む
ナースの”心に響く”偉人の名言
No.290 ナースの”心に響く”偉人の名言

フローレンス・ナイチンゲール、ヴァージニア・ヘンダーソン、看護師として働く者、(働いていた者)なら、これらの人物の名を一度は聞いた事があるのではないでしょうか?今回はこの内2人の偉人の残した名言をご紹介します。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »