ナースの働きにおける役職とは何か|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » ナースの働きにおける役職とは何か

No.257 ナースの働きにおける役職とは何か

ナースの現状は、仕事がハードで責任が重いことや慢性的な人手不足の傾向にあります。しかし、病院はナースの働きなくして動きません。医師と共にナースの働きで医療行為は進みます。今回ナースの社会にある役職について述べたいと思います。

ナースにおける役職とは

役職とは、管理職と言い換えても差し支えありません。役職には、まず「看護主任」「看護師長及び副看護師長」「看護部長及び副看護部長」があり、大きな医療施設であればこれらの管理者がいます。
この立場になると、働きの対象が患者からナースを含む医療関係者になり、また「看護主任」から「看護師長」、そしてナースキャリアの頂点とも言える看護部長と昇格します。上になるにつれ業務の重要性や働きが増えていきます。
経営という点からも重要な人材であるため、大きく昇給します。役職への昇進を1つの目標にしている方は、それぞれの役職の役割を明確に捉えておきましょう。

役職が必要である理由

役職がなぜ必要なのかについて理解しましょう。医療施設だけでなく一般の企業社会でも管理者はおります。大型医療施設で看護師は1,000人以上になり、病院長1人で1,000人を統率することは不可能です。
そこで医療組織全体がきちんと機能できるよう看護部などや病棟を敷いて、看護主任や看護師長がスタッフナースを統率し、看護部長が各看護師長を取り仕切るというように、数十人単位の人材をまとめる管理者を置いています。それぞれの役職は職場の環境改善、人材の育成・指導、業務の企画・管理などを行います。
その他、上下間でスムーズに情報共有をしたりする橋渡し的な役割を持っています。就業人数が多い程、各役職の重要性が増します。

各役職の役割について

〇看護部長
看護部の責任を担う者として、それぞれの病棟の看護師長やスタッフナースの全職員をまとめ、病院の経営者のひとりとして経営に参画します。この立場の役割は主にマネジメント業務になります。「施設運営への働き」「各業務の計画や計画書の作成」「運営側と雇用者側の調整」など総合的にマネジメントします。
〇看護師長
この立場の方は、スタッフナースを統率する役目となります。主任看護師と共に仕事の円滑化や質の向上に努めます。病院規模が小さい所では、役職に看護主任がおらず、スタッフナースが看護師長となるケースもあります。
看護師長はスタッフナースだけでなく、病院の運営に関しても考えることが求められます。そのため看護主任より高いレベルでのリーダーシップやマネジメント能力、コミュニケーション能力が求められます。
〇看護主任
この立場の方は、スタッフナースの上司にあたる管理職で、院内の働きが円滑に動くように看護師長を手助けすることが主な業務となります。全体の管理やスタッフナースの教育のほか、看護師長との連携も要するため仕事量は多いと言えます。上司と同じスキルが必要になります。

ナースのキャリアアップ

スタッフナースの方は、各役職に要求されている能力がお分かり頂けたでしょうか。現場のナースの方はその立場で忙しく働いておられることでしょう。その働きのかたわら時間を作ってスキルアップに努めております。
各立場で求められるスキルが違うことを理解して、目の前の患者と向き合いながら、忙しく大変というだけでなくそれ以上にやりがいやナースとしての使命を全うされることを願います。

■まとめ
ナースの社会における役職とは何であるのか、ということをご紹介しました。現在ナース及び医療従事者は、命の最前線で戦っておられると思います。その働きに感謝いたします。
カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

大阪府のオススメ看護師求人

正社員
非常勤
医療法人 南労会  松浦診療所
大阪府 医療法人 南労会  松浦診療所
施設訪問看護
土日祝休み!駅近☆日勤のみのお仕事です!
【募集職種:看護師・准看護師】
大阪府大阪市港区弁天2-1-30
正社員医療法人篤靜会 谷川記念病院
大阪府 医療法人篤靜会 谷川記念病院
施設病院
内視鏡外科専門医療を通して地域に貢献する病院です!
【募集職種:看護師・准看護師】
大阪府茨木市春日1-16-59
正社員株式会社川島コーポレーション サニーライフ桃山台
大阪府 株式会社川島コーポレーション サニーライフ桃山台
施設高齢者施設
【豊中市】残業少なめ☆有料老人ホームにて正社員の看護職員の募集です!
【募集職種:看護師・准看護師】
大阪府豊中市東泉丘4-5-55

おすすめコラム

休日のおしゃれに! ネイルチップの付け方・外し方
No.74 休日のおしゃれに! ネイルチップの付け方・外し方

簡単に付けて外せるネイルチップは、仕事柄ネイルのおしゃれをしづらい看護師さんの休日のおしゃれにもぴったり。自然な仕上がりで自爪を傷めないネイルチップの正しい付け方と外し方を覚えましょう。

続きを読む
知っておきたい!ナースの名言
No.251 知っておきたい!ナースの名言

看護という職種は遥か昔から続いている仕事の1つです。人に寄り添い、患者さんの人生の重大事に接する看護の仕事に就く人には、是非知っておいてもらいたい名言があります。有名なナイチンゲールの名言をいくつかピックアップしてみました。

続きを読む
ナースの仕事探しの方法とは
No.363 ナースの仕事探しの方法とは

ナースとしてのキャリアを築くためには、適切な職場を見つけることが不可欠です。しかし、その過程は簡単なものではありません。理想の職場を見つけるための努力をする必要があります。今回は、ナースの仕事探しの方法から成功への道をご紹介します。

続きを読む
ナースは3交代制シフトが主流
No.238 ナースは3交代制シフトが主流

看護士はかつてナースと呼ばれていましたが、勤務体制については2交代制と3交代制があるのは変わっていません。時間配分など、看護士を志す方ならば気になるポイントです。今回は、ナースの3交代制勤務についてお話しします。

続きを読む
看護師におすすめ! 常に利用したいアプリ3つ
No.41 看護師におすすめ! 常に利用したいアプリ3つ

スマートフォンが普及されてから、さまざまなアプリが生み出されています。そのなかには看護師さんにおすすめなアプリも存在します。ここでは、看護師さんにおすすめのアプリをご紹介します。

続きを読む
看護師の労働環境~仕事の士気が下がる?その理由は?
No.126 看護師の労働環境~仕事の士気が下がる?その理由は?

看護師の労働環境が問題になっています。一番の問題は、夜勤にありそうです。看護師の労働環境が悪いことで、看護師にどんな悪影響を及ぼしているのか、ポイントとともにお伝えします。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »