ナースってどんなキャラ?世間でのイメージと現実のギャップ|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » ナースってどんなキャラ?世間でのイメージと現実のギャップ

No.304 ナースってどんなキャラ?世間でのイメージと現実のギャップ

漫画やアニメ、TVドラマや映画でもシリーズ化されて描かれるナースの物語。そこに登場するキャラはよく似た特徴があり、世間一般的なイメージとして描かれています。その特徴と実際の医療現場でのギャップや歴史について紹介します。

白衣の天使

1915年、正式に看護婦と呼ばれるようになった当時は、女性限定の職業でした。献身的に看護する姿から白衣の天使と称されました。しかし、現実は過酷で「危険・きつい・汚い」の3Kと言われ、天使のイメージを覆すものでした。

1968年に保健婦助産婦看護婦法が改正されたことで、徐々に増加していた男性は看護士と呼ばれるようになりました。1990年代、日本医療労働組合連合会によって、ナースの仕事は9Kであるとの声が上がり世間でも話題になりました。

給料が安い・規則が厳しい・休暇が取れない・化粧が乗らない・婚期が遅い・薬に頼って生きているの6Kを加えた9Kは、1992年の流行語大賞表現部門で銀賞になりました。2001年の法改正で男女とも「看護師」と呼ぶことが決まり、現在では多くの男性看護師が存在します。

ドジっこ前向きキャラ

アニメやドラマで描かれるナースは、比較的若く経験が浅くて、よく失敗をします。先輩にいじめられたり医師と意見がぶつかったり、色々な困難を乗り越えながら患者さんの命と向き合って成長していく物語が描かれています。

ドラマでは、実際の医療現場では絶対に出来ないミスが起こるので、「こんなナースは居ないよー」と言いたい人も多くいると思います。中には厳しい先輩もいますが、患者さんの事を第一にして指導してくれるものです。

医者とナースの衝突は現実世界にもあり、約9割の看護師が意見の相違で衝突した経験があると答えています。特に多い衝突の理由は、治療方針と患者やそのご家族とのコミュニケーションに関する事。患者の想いを医師に代弁しようと衝突する事例が多いようです。

ナースが抱える悩み

前述の9Kは過去だけのものではなく、現代社会ではさらに厳しいと言えるでしょう。給料は安くないものの、労力に見合わないほどの心身ともにストレスのかかる重労働であること。慢性的な人材不足から思うように休暇が取れず、自分の余暇の時間がないこと。

規則が厳しく流行の髪形が制限され、日々のストレスによる肌荒れに悩むのは、化粧が乗らないと嘆く女性だけでは無いはず。婚期が遅く独身生活で偏食して薬やサプリに頼るのは、もはや社会問題とも言えるでしょう。

しかし、現代の看護師の仕事を表す3Kは、新しく解釈されています。たとえば「感謝・感動・貢献」のように看護師という職業の魅力を表したものや、「感謝・関心・共有」のようにポジティブな働き方を表すものです。

■まとめ
ナースの一般的イメージは、献身的な人気者キャラとして描かれています。しかし、現実とイメージのギャップに悩むナースは少なくありません。誇り高いナースの仕事を続けるためにも、職場選びは大切です。悩み解決策として転職もおすすめします。
カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

札幌市のオススメ看護師求人

パート
(非常勤)
有限会社フレンズ新川 指定小規模多機能型居宅介護フレンズしんかわ
北海道 有限会社フレンズ新川 指定小規模多機能型居宅介護フレンズしんかわ
施設高齢者施設
施設未経験者も応募可能な高齢者施設求人☆小規模で働きやすい♪
【募集職種:看護師・准看護師】
北海道札幌市北区新川西3条5丁目13-18
正社員株式会社 リハ・イノベーション ヴァルハラ訪問看護ステーション
北海道 株式会社 リハ・イノベーション ヴァルハラ訪問看護ステーション
施設訪問看護
札幌市西区にある訪問看護事業所で正社員の訪問看護師さんの募集です♪
【募集職種:看護師】
北海道札幌市西区西野3条10丁目9番23号
正社員医療法人社団 菊水整形外科
北海道 医療法人社団 菊水整形外科
施設クリニック
有床クリニックでの求人!駅から徒歩1分の好立地です♪
【募集職種:看護師・准看護師】
北海道札幌市白石区菊水3条2丁目13-1

おすすめコラム

ナースをより深く知るための語源・歴史・役割を解説
No.289 ナースをより深く知るための語源・歴史・役割を解説

ナースを深く知るためには語源を理解する事が大切となります。語源にはナースの歴史的背景が含まれており、どのような歴史を辿って現代の役割に至っているのかがわかります。語源をはじめとして歴史と現代におけるナースの役割を解説します。

続きを読む
トラベルナースとは?メリットとデメリットを解説
No.391 トラベルナースとは?メリットとデメリットを解説

トラベルナースとは、短期的な契約で全国各地の医療機関に派遣される看護師のことを指します。この記事では、トラベルナースの基本概要、メリット、デメリットについて詳しく解説します。

続きを読む
乳がん看護におけるナースのケアとは
No.393 乳がん看護におけるナースのケアとは

乳がんは女性に多く見られる疾患であり、早期発見や適切な治療によって予後を改善できる可能性があります。この記事では、乳がん看護におけるナースのケアについて詳しく解説します。

続きを読む
なかなか聴けない!ナースの本音や日常
No.263 なかなか聴けない!ナースの本音や日常

医療機関を利用する人が、まずお世話になるのがナースの方々です。忙しいというイメージのあるナースという仕事に従事なさっている方は、日々の中での本音はどうなのでしょうか?今回はナースの本音について解説します。

続きを読む
夜勤で疲労のたまる看護師の自己管理法
No.140 夜勤で疲労のたまる看護師の自己管理法

看護師さんの夜勤の業務は、患者さんの異変をすばやくキャッチしなければ命にも関わることから、精神的な面でも疲労感があることでしょう。ここでは、夜勤明けの看護師さんへ、疲労回復のための自己管理方法をまとめてみました。

続きを読む
ストレスから自分を守る〜ナースの体調管理〜
No.232 ストレスから自分を守る〜ナースの体調管理〜

看護師のストレスの原因は、主に職場の人間関係と人の命を預かる責任の重さと言われています。ストレスの蓄積で心の病気にかかってしまった看護師の話をよく耳にしますが、そうならないためにも、どういった対策を講じれば良いのでしょうか?

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »