ナースドラマの影響力とは?現実との違いも徹底解析!|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » ナースドラマの影響力とは?現実との違いも徹底解析!

No.320 ナースドラマの影響力とは?現実との違いも徹底解析!

ナースドラマから影響を受け、ナースへの転職または志している方もいらっしゃるのではないでしょうか?しかし、実際の現場とドラマとでは違いがあるのではないかと少し不安に思っている方もいらっしゃると思います。そこで今回は、ナースドラマにどのような影響力があるのか、ナースドラマが人気の理由や現実との違いについてご紹介します。

ナースドラマの影響力

ナースドラマを見て、ナースになりたいと考えた方も多いのではないでしょうか。ナースドラマには、将来の夢や目標を与える力があります。

人気が高いナースドラマ

ナースを題材にしたドラマには、「恋はつづくよどこまでも」や「白衣の戦士」など、ヒットしたものが多くあります。ではなぜ、ナースを題材にしたドラマはヒット作が多いのでしょうか。その要因の1つに、いつ誰しもがお世話になるかも知れないという親近感があるからではないでしょうか。そのため、老若男女問わず人気が高いのだと言えるでしょう。

ナースドラマと現実の違いとは?

ナースドラマはフィクションとは言え、本職に携わるプロの手で監修を受けている場合がほとんどです。しかし、エンターテインメントとしての側面も持つため、テレビの視聴者の認識に配慮しているというのが現実です。
実際の相違点を2つ挙げます。1つ目は、医療現場のシーンについてです。ドラマでは、モニター上の脈拍がずっと一定のままであったり、人工呼吸器を付けている状態の患者が会話をしていたりといった不自然な医療現場のシーンが散見されます。これらの不自然な要素は、番組の演出上仕方のないことです。そのため、現実とは異なるということを覚えておきましょう。もう1つは、仕事内容についてです。ドラマではナースが患者さんとゆっくり向き合っている時間を描いたり、精神的なサポート相手になっていることが多いです。しかし、本来のナースの仕事は患者さんの身の回りのお世話が基本です。そのため、ドラマのように車椅子を押しながら中庭に出て散歩したり、ゆっくり回診についたりする時間はほとんどありません。
このように、ナースドラマと現実は違うということを覚えておきましょう。

■まとめ
今回は、ナースドラマにどのような影響力があるのか、ナースドラマが人気の理由や現実との違いについてご説明しました。ナースドラマには、将来の夢や目標を与える力があることがわかりました。また、いつ誰しもがお世話になるかも知れないという親近感があることからナースドラマは老若男女問わず人気が高いことがわかりました。ナースドラマと現実の違いに衝撃を受けることもあるかもしれませんが、現実とのギャップを受け入れ、この職業について良かったと思える日がやってくることを願っています。
カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

札幌市のオススメ看護師求人

契約社員社会福祉法人ノテ福祉会 特別養護老人ホームノテとよひらの里
北海道 社会福祉法人ノテ福祉会 特別養護老人ホームノテとよひらの里
施設高齢者施設
豊平区にある施設で看護師の募集です♪日勤のみ、年間休日113日◎
【募集職種:看護師・准看護師】
北海道札幌市豊平区豊平3条11丁目2-15
正社員札幌東和病院
北海道 札幌東和病院
施設病院
高給与!看護師さんへ還元します!地域に密着した療養型病院での求人です☆
【募集職種:看護師・准看護師】
北海道札幌市東区北三十条東18-8-1
パート
(非常勤)
医療法人社団ていね耳鼻咽喉科クリニック
北海道 医療法人社団ていね耳鼻咽喉科クリニック
施設クリニック
週3日から相談可能!手稲区の耳鼻咽喉科クリニックにてパート看護師募集!
【募集職種:看護師・准看護師】
北海道札幌市手稲区前田5条6丁目3-23

おすすめコラム

もらえるはずの残業代~看護師の労働環境~こんなケースなら
No.128 もらえるはずの残業代~看護師の労働環境~こんなケースなら

看護師の労働環境は病院によって様々なようです。看護師が当たり前だと思って行っている残業のカウント方法など、実はもらえるはずの給料がもらえていない事もあります。看護師の労働環境についてのポイントをお伝えします。

続きを読む
日々の溜まったストレスを筋トレなどで解消しよう!!
No.166 日々の溜まったストレスを筋トレなどで解消しよう!!

皆さんは、ストレスに対しどういう風に向き合ってますか?否が応でも心と体に溜まってしまうものですので、今回はその解消方法や、どれだけの量をどれだけの時間行えば良いかなどを解りやすくひもといて行きましょう。

続きを読む
仕事が忙しくてもオシャレしたい!~簡単まとめ髪アレンジ~
No.182 仕事が忙しくてもオシャレしたい!~簡単まとめ髪アレンジ~

ナースは患者さんとの信頼関係を維持しながら仕事をするために、見た目の印象も重要です。 今回はそんな忙しい仕事の合間でも出来る、シンプルでオシャレなまとめ髪をご紹介します。

続きを読む
共働きの看護師が夫婦円満に過ごすためのコツ
No.64 共働きの看護師が夫婦円満に過ごすためのコツ

共働きする看護師が夫と円満にやっていくためのコツをお伝えします。共働きをしている看護師の方や復職を考えているという方、結婚後も看護師として仕事を続けたいという方は参考になさってください。

続きを読む
ナースの残業~人手不足や超勤を付けづらい雰囲気~
No.210 ナースの残業~人手不足や超勤を付けづらい雰囲気~

看護師の残業は当たり前のように行われ、診療科ごとの残業や仕事前の準備、研修のスキルアップのための残業など、実際の勤務以外に時間を費やし、ストレスを感じている方が多いようです。今回は、ナース・看護師の残業について調べていきましょう。

続きを読む
ナースの相談は恥ずかしいことではない!
No.319 ナースの相談は恥ずかしいことではない!

ナースの仕事をしていて、長らく相談をしていないから自分で解決するのが当たり前、相談することが恥ずかしいと思ってしまい、躊躇をしてしまう方もいらっしゃるでしょう。今回は、相談することへのメリットと相談の仕方までお伝えします。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »