みんなはどう処理してる? 看護師の「ムダ毛」事情|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » みんなはどう処理してる? 看護師の「ムダ毛」事情

No.44 みんなはどう処理してる? 看護師の「ムダ毛」事情

患者さんと間近に接することの多い看護師にとって、ちょっぴり気になるのが「ムダ毛」の問題です。
気になる看護師のムダ毛事情と、みんなの処理方法などについてお伝えします。

「ムダ毛」に悩む看護師は多い?

「悩み」というほど大げさなことではないかもしれませんが、手足のムダ毛が気になるという看護師さんは多いようです。
病院や診療科にもよりますが、一般的にナース服は半袖。
休憩中に上着を羽織ることはあっても、勤務中は年中半袖で過ごすという方が多いでしょう。
看護や介助の際、患者さんと近い距離で接することになるし、手元に注目されることも多いもの。
そんなとき、腕にムダ毛があるとなんだか恥ずかしい気持ちになってしまいますよね。
脚については、最近ではパンツスタイルのナース服が主流ですが、ひざ丈のスカートやワンピースタイプなら、やはりある程度脚を露出することになります。
白いタイツの場合はムダ毛が透けて見えてしまうという問題もあります。

看護師の仕事はムダ毛が濃くなりやすい!?

手足だけでなく、「顔のムダ毛が濃くてヒゲのように見えるのが気になる」という声もあります。
本来、女性は男性に比べて体毛が薄く目立たないもの。
これは体毛を濃くするのは男性ホルモンの働きによるものだからです。
しかし最近は、ストレスや食生活の乱れ、睡眠不足などが原因でホルモンバランスが乱れ、女性なのに男性ホルモンの影響が強く出てしまう人が増えています。
口回りのムダ毛や、ひざ下の濃いムダ毛などはホルモンバランスの乱れが原因であるケースが多いのです。
常に忙しく、生活リズムが不規則になりやすい看護師の仕事は、こうしたホルモンバランスの乱れによるムダ毛の悩みが起こりやすいと言えます。

みんなはどうしてる? 看護師のムダ毛処理

気になるムダ毛の悩みに、看護師さんたちはどのように対処しているのでしょうか。
看護師が実践しているムダ毛処理方法をいくつかご紹介します。

・カミソリなどで自己処理
カミソリや毛抜き、ワックスなどで自己処理を行うという方法です。
気になったらすぐにケアできるし、手軽で低コストな点が人気です。
ただし、カミソリで剃っても皮膚表面に出ている部分をカットしているだけなのですぐにまた伸びてきてしまうため、頻繁に処理を行う必要があります。
その分、肌への負担がかかり、黒ずみなどの肌トラブルの原因になることも。
・脱毛サロンで脱毛する
エステサロンで脱毛する場合、「光脱毛(フラッシュ脱毛)」が主流となります。
出力が弱く痛みが少ないですが、その分、完全に脱毛が終わるまでに長期間(1~2年)かかります。
また、永久脱毛ではないので、数年後にまた生えてくるということもあるようです。
・クリニックで脱毛する
美容クリニックなど医療機関で脱毛する場合は「レーザー脱毛」となります。
高出力な医療用レーザーを用いるため、5~6回の施術で脱毛が完了し、完了後に再びムダ毛が生えてくることはありません。
出力が高い分痛みが強く、1回あたりの価格はサロンに比べて高め。
医療機関なので、医師がカウンセリングや施術を行ってくれるという安心感があります。

看護師の場合、仕事で多忙な方が多いのでサロンやクリニックに通うのが大変と感じる方もいらっしゃるかもしれません。
でも、一度脱毛してしまえば自己処理の手間がなくなるというメリットが得られます。
ムダ毛が気になっているという方は、サロンやクリニックでの脱毛を検討してみるのも良いかもしれませんよ。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 1 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

神戸市のオススメ看護師求人

正社員医療法人社団顕鐘会 神戸百年記念病院
兵庫県 医療法人社団顕鐘会 神戸百年記念病院
施設病院
100年以上に亘り地域医療を担っている歴史のある急性期病院です★
【募集職種:看護師】
兵庫県神戸市兵庫区御崎町1-9-1
正社員株式会社ケア21 たのしいデイ神戸ジェームス山
兵庫県 株式会社ケア21 たのしいデイ神戸ジェームス山
施設高齢者施設
【垂水区】残業少なめ☆デイサービスにて正社員の看護職員の募集です!
【募集職種:看護師】
兵庫県神戸市垂水区青山台一丁目25-17
正社員医療法人 明倫会 宮地病院
兵庫県 医療法人 明倫会 宮地病院
施設病院
「働きやすい病院評価」の認定病院です! 
【募集職種:看護師】
兵庫県神戸市東灘区本山中町4-1-8

おすすめコラム

看護師のお給料はどれくらい? 気になる使いみちは?
No.18 看護師のお給料はどれくらい? 気になる使いみちは?

看護師は、仕事がキツく、そのぶんお給料が良いと言われていますが、看護師の皆さんはどんなことにお給料を使っているのでしょうか? ここでは看護師のお給料の使い道などについてご紹介します。

続きを読む
ナースの平均月給はいくら? 月給をアップさせる方法とは
No.287 ナースの平均月給はいくら? 月給をアップさせる方法とは

ナースの平均月給はいくらなのでしょうか。月給の意味や、ナースが月給をアップさせる方法について簡単に解説します。現在の月給に悩んでいる方や転職を考えている方など、ナースの月給事情について知りたい方必見です。

続きを読む
ナースという仕事の魅力とは?看護師として働く5つのメリット
No.411 ナースという仕事の魅力とは?看護師として働く5つのメリット

近年では、働き方の多様化やキャリアの広がりにより、看護師という職業に魅力を感じて目指す人も増えています。本記事では、ナースとして働くことの具体的なメリットを5つに分けて紹介し、現役の看護師やこれから目指す方の参考になる情報をお届けします。

続きを読む
看護師として魅力♪ 働きたくなる看護師のメリットとは?
No.171 看護師として魅力♪ 働きたくなる看護師のメリットとは?

看護師は人の命を預かる重要な仕事を任せられますので、専門的な知識や技術が必要とされ、患者への心遣いが大切です。よって、今回は看護師の活躍の場、勤務する魅力やメリットをまとめましたので、参考にしてください。

続きを読む
ナースの仕事 ~外科と内科の違いと外科に向いている人~
No.286 ナースの仕事 ~外科と内科の違いと外科に向いている人~

ナースの仕事は、様々な患者と向き合って治療行為をするものです。その際に外科と内科に分けられて医療処置がとられていますが、この両者は何がどのように異なるのでしょうか。今回は、両者の違いについてと外科に向いておられる方などの解説をします。

続きを読む
ナースが抱えるプレッシャーと解決策
No.326 ナースが抱えるプレッシャーと解決策

ナースのお仕事は日々人の命と関わりを持ち、プレッシャーを抱えながら業務をこなしていくことになるでしょう。今回は、そのようなナースが抱えるプレッシャーと解決策についてご紹介します。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »