気を抜きがち?選考における履歴書での特技・趣味の書き方|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » 気を抜きがち?選考における履歴書での特技・趣味の書き方

No.48 気を抜きがち?選考における履歴書での特技・趣味の書き方

看護師の就職・転職でも選考の際に履歴書が必要になりますが、ここで意外な壁となってくるのが「特技・趣味」の欄です。
特技・趣味の欄は気を抜いて書いている方もいるかと思いますが、実は面接官に意外と見られている箇所です。
ここでは、この特技・趣味欄の書き方のコツをご紹介します。

特技・趣味欄には関連性のあるものを書く

履歴書の特技・趣味欄に、映画鑑賞や料理、ゲーム、ショッピングなど日常的な特技・趣味を書こうとしている方が多いのではないでしょうか。
これはNGという訳ではありませんが、看護師の選考において意味を成さない場合が多いです。
では何を書けば良いかと言うと、履歴書の特技・趣味欄に書く内容は、出来るだけこれから付く仕事に関連性のあるものが望ましいです。
看護師の場合、チームワークが重要になってきますので、団体スポーツやボランティアなど、チームワークや協調性を連想できる特技・趣味を書くのが望ましいです。

また、仕事とは直接関係なくとも話の広がる特技・趣味を書くのも効果的です。
例えばロッククライミングなどといったような、珍しく難易度の高い趣味を書けば嫌でも面接官は注目し話が広がります。
また「料理」を特技として書くにしても、ただ単に料理と書くよりも「○○料理の研究」などと工夫して書くことで話を広げる糸口になります。
面接にて話を広げることができれば、それはコミュニケーション力や協調性として見られるため、あなたにとってプラスになります。
その他、努力や目的意識が感じられる特技・趣味も面接でプラスになり易いです。

必要に応じて補足説明を書く

履歴書の特技・趣味欄に、例えば「英会話」と書いたとします。
英会話は仕事にも役立つ十分意義のある特技ではありますが、ただ単に英会話とだけ書いただけでは、遊び程度で英会話を習っているだけなのか、特技と言えるほど努力し熟練させたものなのか、面接官にはわかりません。
このため、英会話であれば「英会話、TOIECは900点」、「英会話、海外でビジネスとして利用した経験あり」など客観的にレベルが把握できる補足説明を一言書き加えておくのが望ましいです。

履歴書の特技・趣味欄に書いてはいけないこと

履歴書の特技・趣味欄は、基本的には何を書いても自由です。ただし一部書いてはいけない特技・趣味があります。
具体的には、ギャンブル関連の特技・趣味(競馬やパチンコなど)、性的な特技・趣味、犯罪を連想させる特技・趣味、その他モラルを逸脱した特技・趣味などです。
これらはあなたの評価を逆に落とすことになりかねません。
履歴書には書かない事が懸命です。

看護師は現在売り手市場となってはいるものの、人気の病院などではやはり厳しい戦いが繰り広げられます。
ライバルに差を付けるためにも特技・趣味欄をもう一歩工夫してみてはいかがでしょうか。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 1 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

大阪府のオススメ看護師求人

正社員のむら泌尿器科
大阪府 のむら泌尿器科
施設クリニック
【天王寺区】年間休日120日☆残業少なめで働きやすい環境が整っています!
【募集職種:看護師】
大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1-3-24 ケーズスクエア101
パート
(非常勤)
社会福祉法人石井記念愛染苑 日本橋地域在宅サービスステーション
大阪府 社会福祉法人石井記念愛染苑 日本橋地域在宅サービスステーション
施設高齢者施設
最寄り駅から徒歩5分!通勤アクセス良好♪有給消化率100%です!
【募集職種:看護師・准看護師】
大阪府大阪市浪速区恵美須東2-1-4
契約社員社会福祉法人寺田萬寿会 寺田萬寿病院 訪問看護ステーション
大阪府 社会福祉法人寺田萬寿会 寺田萬寿病院 訪問看護ステーション
施設訪問看護
【岸和田市】残業少なめ☆日勤帯の勤務☆訪問看護職員の募集です!
【募集職種:看護師】
大阪府岸和田市南上町1丁目48-5

おすすめコラム

乳がん看護におけるナースのケアとは
No.393 乳がん看護におけるナースのケアとは

乳がんは女性に多く見られる疾患であり、早期発見や適切な治療によって予後を改善できる可能性があります。この記事では、乳がん看護におけるナースのケアについて詳しく解説します。

続きを読む
ナースが抱えるプレッシャーと解決策
No.326 ナースが抱えるプレッシャーと解決策

ナースのお仕事は日々人の命と関わりを持ち、プレッシャーを抱えながら業務をこなしていくことになるでしょう。今回は、そのようなナースが抱えるプレッシャーと解決策についてご紹介します。

続きを読む
信頼されるナースメイク~意識したいポイントとは~
No.204 信頼されるナースメイク~意識したいポイントとは~

病気やケガ等で病院に行った時に、話しかけやすくプロらしさを持って落ち着いた印象の看護師さんに対応してもらうと安心できます。今回は、ナースに求められる印象からメイクを考えてみましょう。

続きを読む
新人看護師必見! 仕事と勉強を両立するコツ
No.93 新人看護師必見! 仕事と勉強を両立するコツ

新人看護師は分からないことや勉強すべきことが多く、残業や疲れでなかなか勉強する時間を取れない方もいらっしゃることでしょう。そんな新人看護師に少しずつでも勉強を進めるためのコツや考え方を紹介します。

続きを読む
ナースのシフトパターンについて
No.366 ナースのシフトパターンについて

ナースのシフトパターンは、病院や医療施設の運営において非常に重要です。患者の連続的なケアや施設の円滑な運営を確保するために、慎重な計画と柔軟な対応が必要です。今回は、一般的な看護師のシフトパターンとその特徴についてご紹介します。

続きを読む
長期間の休みがあった後にナースに復帰できるのか
No.323 長期間の休みがあった後にナースに復帰できるのか

1度結婚や子育てなどで職場から離れたが、また働き出したいと思ったときにナースに復帰することに躊躇してしまうことがあるでしょう。その不安な気持ちを払拭するために今回は、長期間の休みがあった後にナースに復帰できるのかについてご紹介します。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »