看護師が患者さんに告白されたらどう対処すべき?|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » 看護師が患者さんに告白されたらどう対処すべき?

No.59 看護師が患者さんに告白されたらどう対処すべき?

看護師はすべての患者さんに仕事として接していますが、身体が弱っているときに優しくお世話をしてくれる看護師に対して、患者さんが恋愛感情を抱いてしまうということも少なくありません。
入院している患者さんからお付き合いしてほしいと告白されるということもあるようです。
そんなとき、看護師はどのように対処すべきなのでしょうか。
対応について考えていきましょう。

(1)お付き合いすることを考えてみる

あまりよくある話ではないですが、看護師と入院患者さんが交際することになったり、結婚したりといったケースもないわけではありません。
看護師は異性との出会いが少ない職業だと言われています。
思いがけず告白されて戸惑ったとしても、落ち着いて恋愛対象となりうるかどうかを考えてみるのは悪いことではありません。
ただし、病院によっては患者さんとの恋愛や個人的な付き合いを禁止しているところもあります。
退院後に正式にお付き合いを始めるなど、職場や同僚への配慮は必要だと言えるでしょう。

(2)言葉を選びつつもきっぱりとお断りする

お付き合いするという選択肢もあると言っても、やはり患者さんに告白されたとしても、恋愛対象として見られないという場合のほうが多いでしょう。
このような場合、冗談っぽく受け流したり、曖昧にごまかしたりしてやり過ごそうとするのは避けるべきです。
患者さんを傷つけるような断り方をしたくないという気持ちはわかりますが、きっぱりとお断りしないと、「脈あり!」と思われてしまうかもしれません。
誠意を持って、できるだけ傷つけないよう言葉を選びながらも、「お付き合いするつもりはない」という自分の気持ちをきちんと伝えましょう。
告白されてお断りした後も、気まずい雰囲気にならないように、それまでと同じ態度で接し続けるのも大切なことです。

(3)上司に対応をお願いする

一度きちんとお断りしたにも関わらず、なかなかわかってもらえなかったり、しつこく言い寄られ続けたりして困ってしまうこともあります。
患者さんが退院後にストーカー化するというケースは意外と報告されているので、そうしたことにならないよう、あまりにしつこい場合は早めに上司や師長などに相談して対応してもらうのが良いでしょう。

看護師が患者さんから告白された場合の対処法についてお伝えしました。
「患者さんに告白されたことなんてない!」という方も、今後そのようなことがないとは言い切れません。
そんなときどのように対応すれば良いかについて、一度考えてみておくことをおすすめします。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 1 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

福岡のオススメ看護師求人

正社員医療法人 玄和会 有料老人ホーム樹都南の里
福岡県 医療法人 玄和会 有料老人ホーム樹都南の里
施設高齢者施設
とても綺麗な、有料老人ホームでの介護業務♪マイカー通勤も可能♪
【募集職種:その他】
福岡県久留米市御井旗崎三丁目4番6号
正社員医療法人祥風会 住宅型有料老人ホームmiles
福岡県 医療法人祥風会 住宅型有料老人ホームmiles
施設高齢者施設
【朝倉市】年間休日123日☆住宅型有料老人ホームにて看護職員の募集です!
【募集職種:看護師・准看護師】
福岡県朝倉市堤843-1
正社員医療法人順心会 中村循環器科心臓外科医院
福岡県 医療法人順心会 中村循環器科心臓外科医院
施設クリニック
19床のクリニックです♪マイカー通勤OK!最寄りの駅から徒歩圏内☆
【募集職種:看護師】
福岡県糸島市波多江263-1

おすすめコラム

看護師は4年制大学OR専門学校のどちらを選ぶべきか?
No.106 看護師は4年制大学OR専門学校のどちらを選ぶべきか?

看護師を目指す場合、4年制大学か専門学校か迷うところではないでしょうか。4年生大学または専門学校を卒業した場合のメリット、デメリットについてお伝えしていきます。

続きを読む
必見!ナースのお化粧についての注意点
No.285 必見!ナースのお化粧についての注意点

医療従事者であるナースにも最低限のお化粧は必要なのかどうかという問題と、どの様なお化粧であれば医療の現場にふさわしいのかまで、医療の現場で働くナースなら踏まえておきたい、お化粧のあれこれをお伝えします。

続きを読む
三交代ナース(看護師)は大変!
No.190 三交代ナース(看護師)は大変!

昔はナースと呼ばれていましたが、今は男女雇用機会均等法により看護師に統一されました。しかし、仕事の内容については昔も今もほとんど変わりはありません。 今回は看護師の交代勤務についてお話ししましょう。

続きを読む
ナースになるための学校の種類とは?
No.322 ナースになるための学校の種類とは?

ナースになるためには、文部科学大臣指定の学校もしくは厚生労働大臣指定の看護師養成所を卒業し、看護師国家試験に合格しなくてはならないという条件があります。そこで今回は、ナースになるための学校の種類をご紹介します。

続きを読む
ナースに必要なコミュニケーション力
No.338 ナースに必要なコミュニケーション力

ナースは、患者との密接な関わりを持ち、医療チーム内での連携や患者家族との対話も重要な役割です。コミュニケーション力は、患者のケアと安全な医療提供に不可欠です。今回は、ナースに必要なコミュニケーション力についてご紹介します。

続きを読む
ナースの恋愛事情
No.313 ナースの恋愛事情

結婚したい職業ランキングの常にトップに位置するナースというお仕事ですが、実際ナースの恋愛の現状はどうなのでしょうか。イメージとして「白衣の天使」と呼ばれ異性からモテそうなイメージがありますが、今回はその実態に迫ります。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »