看護師、夜勤疲れを癒すオススメの食べ物ってなに?|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ

No.179 看護師、夜勤疲れを癒すオススメの食べ物ってなに?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

夜勤が入っている看護師さんなら日頃から食事には気をつかっているはずですが、不規則な生活から、手を抜かざるを得なくなり、結果リズムが乱れ体調を崩してしまうこともあるのではないでしょうか。よって、看護師さんが抱える「疲れた時の食事の悩み」を解決していけるよう、おすすめできる「ハードワーク時の食事情報」を紹介していきますので、一緒にみていきましょう。

疲れて食欲がない時、食べない方が良いってホント?

疲労が溜まり食欲がない時というのは、何かしら身体が悲鳴をあげているときです。つまり、食欲不振は疲労で起こりますし、風邪の初期の段階や、胃腸が不調の際にも食事が喉を通らなくなるときがあります。

◎食べない方が良い理由とは?
例えば、消化する機能が不調のときに、食事をとって負担を消化器にかけてしまうと、余計身体の疲労感が増すことがあります。

人間は、消化酵素(食べ物を分解し、栄養を吸収する役割)と代謝酵素(身体の細胞・器官を維持し、修繕作業をする)があります。つまり、疲労が溜まっているようなときは、代謝を優先した方法(食事を無理にしない)をすることで、体調回復がしやすくなります。

食欲がないとき、オススメの食べ物とは?

もし、仕事がハードワークであれば、1食抜いたら力が出ず仕事にならないこともあるはずです。そのような場合には、どのような食べ物をチョイスした方がいいでしょうか?参考になる「ハードワーク時の食事」を下記に記載しましたので、参考にしてください。

◎食べやすいものを選ぼう!
フルーツ、ヨーグルト、プリン、スープ、茶碗蒸し、うどん、雑炊など

◎食欲の増進効果があるものをチョイス!
パイナップル、レモン、お酢、梅干し

◎香辛料で食欲を刺激!
唐辛子、紫蘇、生姜、ニンニク、パセリ(※胃腸を刺激し過ぎない程度に摂取しましょう)

◎食べられるものを食べる!
今なら食べられそうと思えるものを、一口食べてみると食欲がでることがあります。

看護師の仕事はとても多忙なので、ランチタイムや休憩中に野菜ジュースやホットミルクなどを飲むのもいいでしょう。

いかがでしたでしょうか?夜勤で疲労が溜まっているときというのは、胃腸への負担をできるだけ少なくした食事を意識するようにしましょう。また、どうしても食事が喉を通らないときには無理に食べ物を摂取せず、身体を休めることを優先すると良いでしょう。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

おすすめ求人

正社員愛知県
医療法人翔樹会 訪問看護ステーションほほえみ
【一宮市】年間休日120日☆正社員の訪問看護師の募集です!【募集職種:看護師】
愛知県一宮市西五城字中川田18-1
正社員東京都
SOMPOケア株式会社 SOMPOケア 在宅老人ホーム葛飾 居宅介護支援
【葛飾区】大手企業で安定性抜群◎正社員のケアマネージャーの募集です!【募集職種:ケアマネージャー】
東京都葛飾区青戸3-33-14サンプラザビル5階
正社員北海道
社会福祉法人揺籃会 特別養護老人ホーム清祥園
【深川市】残業少なめ☆年間休日120日☆正社員の看護職員の募集です!【募集職種:看護師・准看護師】
北海道深川市納内町北3番97号
パート
(非常勤)
福岡県
株式会社ベネッセスタイルケア リハビリホームグランダ竹下
【博多区】住宅型有料老人ホームで日勤パート看護師さんの募集です!【募集職種:看護師・准看護師】
福岡県福岡市博多区竹下5-25-17
正社員岡山県
医療法人弘友会 老人保健施設泉リハビリセンター
新人研修制度充実♪未経験でも安心して働けます♪施設内保育所完備!【募集職種:看護師・准看護師】
岡山県総社市小寺995-1
理想の職場を見つける 0120-206-001