ナースの更衣室〜ロッカーの収納を良くしたい〜|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ

No.224 ナースの更衣室〜ロッカーの収納を良くしたい〜

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

看護士さんの方々にとって、公私の切り替えをするにあたり重要な拠点が更衣室で、ロッカーは貴重品などを預ける意味で重要ですね。しかし、中身が散らかっていると着替えや探し物などに時間がかかりますよね。
今回は、ナースの更衣室におけるロッカーの整理整頓の切り札・収納関係の話をしましょう。

ロッカーが狭い

看護士さんの中には、「自分のロッカーが狭い」と就任早々びっくりする方がいるでしょう。2〜3交代が主流の病院にとって、更衣室を確保したとしても大勢の人たちが出入りする関係で広々としたロッカーは厳しいのが現状です。
平均的なロッカーの幅は約30cm前後でOLさんなどの更衣室と同じタイプとなっています。着替えるために必要なハンガーなどは自分たちで手配しなければコート類など掛けられませんし、外靴(冬場のブーツ類等)とナースシューズ、雨の日には盗難防止のために傘を入れる方も中には存在しています。
また、病院によっては、白衣はクリーニングに外注するシステムになっている病院もあります。そのような場合、クリーニングから畳まれた状態で白衣が戻ってくるのですが、それをロッカーに収納するとなった場合、そのスペースも確保しておかなければならないのです。
たった30cmの狭い幅の限られた空間において、効率良く使うにはどうやって収納するかによって違ってきます。収納に使えるアイテムとしてお勧めできるものを次にご紹介していきましょう。

狭くても場所は有効に

通常のロッカーでは普通に使うと、上と下しか棚がないので小物などは置けずスペースの無駄が発生します。
そこで、長方形の空間を有効に使う意味でたどり着いたのがウェアホルダーです。ウェアホルダーは、30cm程の狭いロッカーの限られた幅を有効に使いながら、一定の区画を確保して収納スペースに割り当てるアイテムです。
横幅20cm程のクローゼット吊り下げ収納で3段〜5段に区切られたスペースに衣類やバック、クリーニングから戻ってきた白衣などが分けて収納できます。取り付け方法も簡単で、強力面ファスナー式になっており、ポールに簡単に吊り下げられます。
そして、筆箱やIDカードなどはマグネットホルダーやフックを活用しておけば紛失リスクは最小限となり、ドア側の部分を有効に活用できるわけです。なので、限られた場所を1つの工夫で有効に活用できれば整理整頓が容易になるだけでなく、どこに何があるのかを覚えやすく、探す手間が大幅に節約できます。

■まとめ

ナースの方が悩むロッカーの収納問題についてお話ししましたが、ウェアホルダーの活躍で区画ごとに何を入れるかによって有効な収納スペースへと姿を変えてくれます。
限られた空間を有効に活用することで、整理整頓ができ気持ち良く仕事ができる環境を作るように心がけましょう。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

おすすめ求人

正社員
非常勤
大阪府
社会福祉法人多邦会 城南宙保育園
定員90名の認可保育園♪アットホームな環境で勤務してみませんか?【募集職種:看護師】
大阪府高槻市城南町2丁目45-10
正社員神奈川県
株式会社ベネッセスタイルケア メディカルホームくらら青葉台
【青葉区】介護付有料老人ホームで正社員の看護師さんの募集です!【募集職種:看護師・准看護師】
神奈川県横浜市青葉区青葉台2-30-1
正社員
非常勤
岡山県
社会福祉法人一耀会 特別養護老人ホーム うららか
病院系列の高齢者施設での看護師募集です!パートさんもok!経験不問♪【募集職種:看護師・准看護師】
岡山県岡山市南区福富東1-7-43
正社員神奈川県
株式会社ベストライフ神奈川 ベストライフさがみ野
残業少なめ!海老名市にある有料老人ホームでケアマネージャーの募集です!【募集職種:ケアマネージャー】
神奈川県海老名市東柏ヶ谷2-12-44
パート
(非常勤)
神奈川県
医療法人徳寿会 介護老人保健施設 プラチナ・ヴィラ宮前
【宮前区】残業少なめ!介護老人保健施設にてパートの看護師の募集です!【募集職種:看護師・准看護師】
神奈川県川崎市宮前区南野川3丁目23番1号
理想の職場を見つける 0120-206-001