働いてから実感した看護師になってよかったこと|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ

No.8 働いてから実感した看護師になってよかったこと

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「看護師になってよかった」と感じている人は多くいます。
仕事をしている場面やプライベートの時間など人によってさまざまですが、たくさんのやりがいや魅力を感じることができる素敵な職業です。
では、どんな時によかったと感じているのでしょうか。

待遇面でよかったこと

病院や施設など働いている場所で異なりますが、給料が多いという意見が多いです。
夜勤勤務があり、時間も不規則なうえに業務も多く複雑であるため当然のことかもしれませんが、しっかりと反映されているといえます。
不況などに影響されにくく、安定した収入が得られます。
看護師が働ける場は、病院や診療所、老人施設など多岐にわたるので、結婚や出産、引っ越しなどで退職することになっても再就職に困ることが少なく、転職や再就職が比較的容易です。
また、何年か専業主婦などでブランクがあったとしても復帰することができます。
施設によっては託児所が完備されているので子育てとの両立が可能です。
勤務体制も日勤のみや夜勤のみなど選択肢がたくさんあるので、生活状況に応じて選ぶこともできます。

精神面での喜び

看護師は、患者のために最善を尽くして関わっていく仕事です。
患者が回復することや笑顔で退院していく姿を見ると、こちらまで嬉しい気持ちがわいてきます。
また、看護師は人間の生死を身近に体験します。
出産にかかわる場合は、生命の誕生に立ちあえることができるので感動を与えられます。

一方で、死に関わった際には、人間としての在り方や人生について深く考える機会になり、命の大切さを再認識できます。
激務の中でも、患者から頼りにされたり「ありがとう」など感謝の言葉や気持ちを伝えられると、今までの疲労や辛かったことを乗り越えて「これからも頑張ろう」という気持ちにさせてくれます。
人の役に立っていることを感じられるからこそ、やりがいのある仕事と思えるのかもしれませんね。

自分自身が向上できる

看護師としての知識や技術の勉強を常に行わなければいけないので大変なこともありますが、その分自分自身を向上していくことができます。
また、人との関わりの中から人間としても磨かれていけるので、自分の努力次第でどんどん成長します。
看護師として自信を持てば、近くで倒れている人や体調が悪い人がいるときに対応できる勇気と行動力が身につきます。
また、1人の人間として自信を持つことにもつながり、看護師で身につけた技術が、身の回りで役に立つことに「よかった」と思う看護師が多くいます。

看護師は、家族や友人に何かあったときに“医療の専門家”として協力しながら支えることが可能であり、周囲の人にとっても心強い存在になります。
また、出産や子育ての時や病気になったときなどにどうすればよいかの判断や適切な対応をすることができます。
自分の持っている知識が、仕事から外れた日常生活においても、身近な大切な人たちの中でも大変役に立てるということは、看護師に共通する喜びと言えるでしょう。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

おすすめ求人

正社員北海道
株式会社ケアメゾン ケアメゾン山鼻2号館
中央図書館前停留場近くの有料老人ホームにて看護師さんの募集です!【募集職種:看護師・准看護師】
北海道札幌市中央区南24条西15丁目1-9
パート
(非常勤)
北海道
株式会社SCCS いこいの茶屋 北見
アットホームな雰囲気で、利用者さまの暮らしをサポート出来るお仕事です♪【募集職種:看護師・准看護師】
北海道北見市三楽町164-9
正社員広島県
医療法人社団友和会 友和病院
「自由、責任、活動そして大切に思う心」を胸に、精神科医療に取り組む病院で働きませんか??☆【募集職種:看護師・准看護師】
広島県廿日市市峠500
正社員兵庫県
特定医療法人寿栄会 介護老人保健施設青い空の郷
兵庫県では唯一の全床(100床)認知症の方を対象にした施設です!【募集職種:看護師】
兵庫県神戸市北区長尾町上津4663-3
正社員
非常勤
大阪府
株式会社スーパー・コート スーパー・コート 堺神石2号館
様々な働き方を選べる大型グループの介護付有料老人ホーム求人☆【募集職種:看護師・准看護師】
大阪府堺市堺区神石市之町19番27号
理想の職場を見つける 0120-206-001