やりがい実感!! 看護師の魅力|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » やりがい実感!! 看護師の魅力

No.134 やりがい実感!! 看護師の魅力

看護師の仕事というのは、決して楽なものでないことは、皆さんよくご存じでしょう。医師と連携し患者さんの治療にあたるだけではなく、病気やケガで辛い思いをしている患者さんや、そのご家族に精神的なサポートを行ったりするなど、生死が常に隣り合わせにある現場で、昼も夜も問わず働く非常にハードな職業であるといえます。そんなハードな職業であるにもかかわらず、看護師を目指す人は決して少なくありません。なぜ看護師という職業は、こんなにも人を引き付けるのか、その魅力を探ってみましょう。

看護師であることでしか得られないもの

多くの看護師は、患者さんに喜んでもらうことが、仕事にやりがいを感じるポイントだと答えます。看護師の仕事は多岐にわたります。

  • 入院患者の引き受け
  • 入院患者の身の回りのお世話
  • 患者さんや家族の精神的な面でも支え
  • 医師の指示を受け治療やケア
  • 異変の早期発見と医師への連絡
  • 患者さんの情報共有と引継ぎ連絡

辛い治療の中で患者さんや家族を共に励ましながら、治療やケアを終えて退院する際に患者さんに掛けられえる、ありがとうの言葉や溢れる笑顔は、看護師という職に身を置いているからこそ、得られる喜びであり、達成感が得られる瞬間であるといえます。

やりがいポイント①:患者さんの回復

病気の進行で歩行困難になってしまったり、食事が上手くとれなくなったりと当たり前に出来ていたことが出来なくなると、患者さんが落ち込んでしまうのは当然です。そういった悲しい気持ちになった患者さんが、治療やリハビリに取り組み、生きる活力を取り戻していく過程に、日々寄り沿うことができるのは看護師の特権であり、一番やりがいを感じる部分なのではないでしょうか。

やりがいポイント②:チームで病気やケガに立ち向かう

看護師の喜びは、患者さんやそのご家族との共有だけにとどまりません。病気やケガを治療し回復に向かって患者さんと共に戦う医療スタッフとの連携もまた、やりがいを感じるポイントといえるでしょう。

  • 医師
  • 管理栄養士
  • 救急救命士
  • 言語聴覚士
  • 作業療法士
  • 薬剤師
  • 理学療法士
  • 臨床検査技師

など多くのスタッフが専門を発揮しながら日々の奮闘をしています。その一員として看護師として何ができるかを追及していくことでスキルの向上や知識も得ていきますし、色々な職種のスタッフと日々力を合わせていくことで充実感を得られるのも、看護師という職業の魅力であるといえるでしょう。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

広島県のオススメ看護師求人

正社員社会福祉法人 華野福祉会 特別養護老人ホームはなの苑
広島県 社会福祉法人 華野福祉会 特別養護老人ホームはなの苑
施設その他
尾道水道が目の前にあり、美しい町で一緒に働きませんか?
【募集職種:看護師・准看護師】
広島県尾道市向東町12255番地1
正社員医療法人社団更生会 訪問看護ステーション こころーれ廿日市
広島県 医療法人社団更生会 訪問看護ステーション こころーれ廿日市
施設訪問看護
草津病院が運営する訪問看護ステーション!オンコール無し♪土日祝休み♪
【募集職種:看護師】
広島県廿日市市串戸1丁目9-46 ハグマビル201号
パート
(非常勤)
ふじた消化器・内科クリニック
広島県 ふじた消化器・内科クリニック
施設クリニック
【安佐南区】日祝休み☆クリニックにてパートの看護職員の募集です!
【募集職種:看護師】
広島県広島市安佐南区中筋4-13-15

おすすめコラム

ナースの残業~人手不足や超勤を付けづらい雰囲気~
No.210 ナースの残業~人手不足や超勤を付けづらい雰囲気~

看護師の残業は当たり前のように行われ、診療科ごとの残業や仕事前の準備、研修のスキルアップのための残業など、実際の勤務以外に時間を費やし、ストレスを感じている方が多いようです。今回は、ナース・看護師の残業について調べていきましょう。

続きを読む
看護師の定番スタイル!お団子ヘアの作り方とコツ
No.86 看護師の定番スタイル!お団子ヘアの作り方とコツ

看護師の定番ヘアスタイルともいえるお団子ヘア。なんとなく決まらなかったり崩れやすかったりというお悩みをお持ちではないでしょうか? 改めて見直しておきたいお団子ヘアの基本の作り方と、崩れにくくするためのコツなどについてお伝えします。

続きを読む
ナースをより深く知るための語源・歴史・役割を解説
No.289 ナースをより深く知るための語源・歴史・役割を解説

ナースを深く知るためには語源を理解する事が大切となります。語源にはナースの歴史的背景が含まれており、どのような歴史を辿って現代の役割に至っているのかがわかります。語源をはじめとして歴史と現代におけるナースの役割を解説します。

続きを読む
ナースの職業倫理とは何か
No.336 ナースの職業倫理とは何か

ナースは医療の現場で重要な役割を果たす専門職です。その役割や責任の一環として、ナースは職業倫理を遵守することが求められます。ナースの職業倫理は、患者の安全や尊厳の保護、プライバシーの尊重、公正な医療の提供などを重視しています。

続きを読む
Registered nurse(レジスタードナース)略してナース
No.299 Registered nurse(レジスタードナース)略してナース

1968年の保健婦助産婦看護婦法の改正後、男性看護師は「看護士」と呼ばれるようになり、女性は看護婦及びナース(略)と呼ばれていたようです。今回は、看護師までの名前の変遷について見てまいりましょう。

続きを読む
看護師の休日はどれくらい?今の休日は多いOR少ない?
No.109 看護師の休日はどれくらい?今の休日は多いOR少ない?

看護師の休日はどれくらいが一般的なのでしょうか。看護師として働く場合、やりがい、お給料の他に休日も大きなアイテムの1つです。十分な休日をもらえていなかったという事が無い様に、休日についてのポイントをお伝えします。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »