仕事が忙しくてもオシャレしたい!~簡単まとめ髪アレンジ~|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » 仕事が忙しくてもオシャレしたい!~簡単まとめ髪アレンジ~

No.182 仕事が忙しくてもオシャレしたい!~簡単まとめ髪アレンジ~

ナースは患者さんとの信頼関係を維持しながら仕事をするために、見た目の印象も重要です。ナースとして清潔感のあるきっちりとしたまとめ髪は好印象を与えますが、勤務時間が不規則で忙しい日々の中で、きっちりとしたまとめ髪を整えておくことは手間がかかってしまいます。なおかつそこにオシャレを盛り込もうとするともっと大変…!
今回はそんな忙しい仕事の合間でも出来る、シンプルでオシャレなまとめ髪をご紹介します。

勤務中は崩れにくいヘアアレンジにしたい!

整えていたヘアスタイルも業務や移動などで簡単に崩れてしまったりします。せっかくアレンジしても崩れてしまっては意味がなくなってしまうので、そうならないためにしっかりと前準備をしておきましょう。

  1. 髪をまとめる前にドライシャンプーを髪の根元から中間までなじませ、前髪も一緒にアップにします。
  2. 髪がふんわりとしたところで、髪が崩れないようにヘアスプレーで固定したらボリューム感をだしながらきっちりとしたヘアをキープできます。

シニヨンスタイルでヘアアレンジは自由自在

ストレートヘアでもくせ毛でも髪の毛をひとひねりするだけで、簡単に髪がまとまりオシャレに仕上がるヘアアレンジ

◎結んだゴムが見えないお団子ヘア

  1. 細めのゴムを使用し、髪をきつめのポニーテールにしましょう。
  2. 結び目にぐるぐると毛束を巻き付けてドーナツ型のお団子を作ります。
  3. 最後に結び目に向かってヘアピンをとめましょう。
    簡単で崩れにくいお団子ヘアスタイルの完成です。

◎簡単くるりんぱ

  1. ゆるめのポニーテールをつくります。
  2. ゴムと頭皮とのたゆんだ部分に指を入れて隙間を作ります。
  3. 指を入れて出来た隙間に毛束をくぐらせ、くるりんと通し、下に向かって毛束を引っ張り出しましょう。
  4. 両サイドの毛束を内側にねじるように揃えて、ねじった髪の根元はゴムを寄せるようにして形を整えるとアレンジの完成です。

◎ねじりシニヨンスタイル

  1. 両サイドと中央で髪を3束作ります
  2. 中央の束をゆるめのポニーテールにしたあと毛先のほうを2つ目のゴムで縛っておきます。
  3. 毛先を結んだ毛束を 襟元の結び目までくるくるまいてシニヨンを作りピンでとめます。
  4. 残った両サイドの髪をねじりシニヨンの上にピンで固定しましょう。
    ねじった髪を三つ編みにしたり、両サイドのアレンジの仕方で更に印象が変わりますので、その日の気分で違ったヘアアレンジを楽しんでみましょう。

■まとめ

簡単で挑戦しやすいまとめ髪アレンジは忙しいナースのお仕事をされている方におすすめです。ポイントとしてはしっかり固定することです。その後、仕上げにヘアスプレーをかけて髪型をキープすることも大事です。勤務先によっては髪型にも決まったルールもありますので、ルールに沿ってヘアアレンジを取り入れてみましょう。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 1 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

札幌市のオススメ看護師求人

パート
(非常勤)
医療法人社団友善会 新発寒ファミリークリニック
北海道 医療法人社団友善会 新発寒ファミリークリニック
施設クリニック
週3日から相談可能!手稲区にあるクリニックでパート看護師さんの募集!
【募集職種:看護師・准看護師】
北海道札幌市手稲区新発寒5条5丁目6-1
パート
(非常勤)
株式会社A&N ナーシングホームなつれ「白石館」
北海道 株式会社A&N ナーシングホームなつれ「白石館」
施設高齢者施設
アットホームな雰囲気の施設です!!ママさんナース活躍中♪
【募集職種:看護師・准看護師】
北海道札幌市白石区平和通15丁目北2番10号
パート
(非常勤)
一般社団法人北海道総合在宅ケア事業団 札幌中央訪問看護ステーション
北海道 一般社団法人北海道総合在宅ケア事業団 札幌中央訪問看護ステーション
施設訪問看護
研修体制が整っているので、訪問看護未経験でも活躍できます★
【募集職種:看護師】
北海道札幌市中央区北1条西9丁目3番27号 第3古久根ビル2階

おすすめコラム

看護師が患者さんに告白されたらどう対処すべき?
No.59 看護師が患者さんに告白されたらどう対処すべき?

看護師が入院している患者さんからお付き合いしてほしいと告白されることは意外と多いようです。そんなとき、看護師はどのように対処すべきなのでしょうか。いくつかの対応方法をご紹介します。

続きを読む
ナースなら知っておきたい感染症法に基づく消毒・滅菌とは
No.217 ナースなら知っておきたい感染症法に基づく消毒・滅菌とは

昨今の感染症では、新型コロナウイルスが猛威を振るっており医療関係者のみならず人類に脅威を与えていることは記憶に留めておくべきでしょう。その感染症に対し感染症対策が重要になってきますが、その中でも消毒・滅菌は特に注視されるポイントです。

続きを読む
ナースの残業〜実態と改善策について〜
No.252 ナースの残業〜実態と改善策について〜

働き方改革関連法により労働基準法が改正されました。それによると月45時間・年360時間を超える残業は原則として禁止されることとなりました。では、ナースの残業の実態はどうなっているのでしょうか。また改善策についても紹介していきたいと思います。

続きを読む
ナースのまとめ髪は簡単便利で機能的かつ効果的に
No.236 ナースのまとめ髪は簡単便利で機能的かつ効果的に

忙しいナースの場合は、看護師はヘアスタイルについて気を使いながらも、自分の髪の毛がナースの業務に支障をきたさないように、そして衛生面での汚染にも注意しなければなりません。簡単便利で機能的なナースのまとめ髪について紹介しましょう。

続きを読む
夜勤で疲労のたまる看護師の自己管理法
No.140 夜勤で疲労のたまる看護師の自己管理法

看護師さんの夜勤の業務は、患者さんの異変をすばやくキャッチしなければ命にも関わることから、精神的な面でも疲労感があることでしょう。ここでは、夜勤明けの看護師さんへ、疲労回復のための自己管理方法をまとめてみました。

続きを読む
知らないと恥ずかしい!?ナース用語とは
No.346 知らないと恥ずかしい!?ナース用語とは

ナースとして働くうえで専門用語を理解することは、患者のケアを提供し、医療チームと協力する際に不可欠です。今回は、ナースが医療現場で働く上で知っておきたい用語についてズラーっとご紹介します。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »