ナースの仕事と靴について|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » ナースの仕事と靴について

No.269 ナースの仕事と靴について

ナースという仕事は務める病院や科によって、その仕事内容も異なってきます。それに伴い、履く靴も適したものを選ぶ必要があります。今回はこのナース(看護師)の靴に関して見てまいりましょう。

現場における靴の種類を見極める

ナース現場は、病院の各診療科目によって役目が異なり、労働環境にも大きく影響されます。しかし多くの場合、使用される靴はほぼ同一である「汎用タイプ」が使われるため、一般的にはナースシューズと呼ばれ、殆どの色が白を基調とするほか、種類に関してはいくつかのタイプが存在します。

1.スリップオン・2WAYタイプのナースシューズ
この靴の特徴は靴に紐やベルトなどが付いておらず、簡単な着脱が可能です。中でも踵を踏んだままでも使える「2WAYタイプ」は人気があります。
2.脱げにくさでは1番のスニーカータイプ
院内や病棟で動くことの多い方には、この脱げにくくアクティブに行動できる「スニーカータイプ」がおすすめです。足に対する動きがスムーズで、現場で重いものを持つような作業でも動きをサポートします。
3.脱ぎやすく、通気性の良いサンダルタイプ
このタイプの1番の魅力は、なんといっても着脱が容易であることです。そして靴としての機能も求めるなら、流行りのクロックスタイプの物が重宝しますが、働く場所によってはこのタイプの着用が禁止されている場合がありますのでご注意ください。

形だけでは決められないナースシューズ

勤務時間中のハードワークが求められるナースの仕事では、シューズの履き心地も重要なポイントです。シューズで選ぶのならば疲れにくいことが大事であり、それを考慮するなら靴のソールは重要な部分となります。
長時間労働やハードな動きが要求される場合、クッション性が高いものは足への負担を軽減するほか、屈んだり・座ったりした際にもその動きについてくる、しなりの良いソールのナースシューズがベストではないでしょうか。

足の甲やつま先をガード可能なシューズ

ナースは安全面において常に考慮する必要があり、シューズは足を保護するという大きな役割が要求されます。ナースの仕事は常に危険が隣にある状況が多いもので、ベッドの端や車椅子などと接触し足を怪我することがないよう、ガードがついた靴を選んでおきましょう。
それ以外にも、患者さんの血液や嘔吐物などから感染防止の観点上、足の甲やつま先をしっかりとガードされているものを選ぶことも大事です。

■まとめ
ナースは動くことの多い職種です。それゆえにシューズの持つ意味合いは大きなものと言えます。ナースが履くべきシューズは、安全でありながら快適で動きやすいものが良いでしょう。その条件の1つに「疲れない」ということも、ナースシューズの選択の際には必要なことです。シューズを選ぶ際には「試し履き」をすることをお勧めします。
カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

札幌市のオススメ看護師求人

パート
(非常勤)
社会福祉法人 札幌恵友会  新川エバーライフ デイサービスセンター
北海道 社会福祉法人 札幌恵友会 新川エバーライフ デイサービスセンター
施設高齢者施設
札幌市北区、スタッフ間の仲の良さが魅力のデイサービス求人です。
【募集職種:看護師・准看護師】
北海道札幌市北区新川715番地2
正社員医療法人桑園中央病院
北海道 医療法人桑園中央病院
施設病院
【中央区】桑園駅より徒歩5分♪病棟にて正社員の看護職員の募集です!
【募集職種:看護師】
北海道札幌市中央区北8条西16丁目28-35
パート
(非常勤)
社会福祉法人 札幌山の手リハビリセンター ケアセンター ら・せれな
北海道 社会福祉法人 札幌山の手リハビリセンター ケアセンター ら・せれな
施設高齢者施設
札幌市北区、地域に根づいた老人保健施設で勤務時間の相談もOK!
【募集職種:看護師・准看護師】
北海道札幌市北区百合が原3丁目1-1

おすすめコラム

理想の結婚相手を見つける!看護師におすすめな婚活方法3つ
No.63 理想の結婚相手を見つける!看護師におすすめな婚活方法3つ

結婚したいけど出会いがない看護師におすすめな婚活の方法を3つご紹介します。それぞれの方法のメリットとデメリットを知って、自分に合いそうな方法から、婚活をはじめてみてはいかがでしょうか。

続きを読む
知っておきたい!ナースの名言
No.251 知っておきたい!ナースの名言

看護という職種は遥か昔から続いている仕事の1つです。人に寄り添い、患者さんの人生の重大事に接する看護の仕事に就く人には、是非知っておいてもらいたい名言があります。有名なナイチンゲールの名言をいくつかピックアップしてみました。

続きを読む
ナースの仕事 ~外科と内科の違いと外科に向いている人~
No.286 ナースの仕事 ~外科と内科の違いと外科に向いている人~

ナースの仕事は、様々な患者と向き合って治療行為をするものです。その際に外科と内科に分けられて医療処置がとられていますが、この両者は何がどのように異なるのでしょうか。今回は、両者の違いについてと外科に向いておられる方などの解説をします。

続きを読む
ナースに適したメイクとは ~季節に合わせたコスメ選び~
No.291 ナースに適したメイクとは ~季節に合わせたコスメ選び~

ナースには、どんなメイクが適しているのでしょうか。すっぴんのリスクや、季節に合わせたコスメ選びのポイントなどについて簡単にご紹介します。コスメ選びに悩んでいる方、乾燥やマスクによる摩擦から肌を守りたい方必見です。

続きを読む
清潔感のある身だしなみでナースとしての好印象と信頼を得る
No.212 清潔感のある身だしなみでナースとしての好印象と信頼を得る

ナースは服務規律で身だしなみが細かく定められ、服装、髪型、化粧、爪など守るべき決まりごとを設けているところもあるようです。清潔感と好印象により、患者さんから信頼を寄せられるためにできる、ナースの身だしなみについて調べていきましょう。

続きを読む
看護師が寝る前にリラックスする4つの方法
No.67 看護師が寝る前にリラックスする4つの方法

心身ともに緊張やストレスが多い看護師の仕事。寝ようと思っても仕事の緊張感が続いてなかなか眠れないということもあるものです。そこで、寝る前に心身をリラックスさせるために試してみたい方法を4つご紹介します。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »