ナース題材のドラマが多いのは何故か|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » ナース題材のドラマが多いのは何故か

No.297 ナース題材のドラマが多いのは何故か

ナースを題材にしたテレビドラマにはヒットしたものが多くあります、有名な所では観月ありさ主演の「ナースのお仕事シリーズ」や、「恋は続くよ、何処までも」・「白衣の戦士」・古くは「ちゅらさん」などその数は数えれば限りがありません。なぜナースを題材にしたドラマはヒット作が多いのでしょうか、今回はナースを題材にしたドラマについて見てまいりましょう。

ナースドラマのヒットの理由

ナースドラマというよりも医療ドラマにヒット作が多いのは勿論、演じる役者の豪華さやリアルな要素とエンタメとしてのバランスが良い事は、医療ドラマに限らずヒットするドラマに多く見られることです。

ナースを主役に置いたドラマでも、医療現場をメインに据えたドラマでも、やはり活躍する主人公たちの中にはナースの存在が大きなウエイトを占めるようです。現実の医療現場でもナースは医師と共に主人公であるという事は間違いないからなのでしょう。

それと医療ドラマがヒットする要因には、いつ誰しもがお世話になるかも知れないというある種の親近感があるからではないでしょうか。病院とはそれ程、普段の生活の中に自然と溶け込んでいるものなのかも知れません。

自身が入院経験をお持ちの方なら、自分の時とは違ったとか自身を見てくれた看護婦のほうが親切だった、などより身近にドラマを感じる事が出来るのもヒットの要因かも知れません。

また、医療ドラマとはある意味で「善対悪」であり「有能対無能」などと言った対立構図が描きやすい特徴があります。この医療分野の原点ともいえる作品が「白い巨塔」であったわけです。

この大学病院を舞台にした物語は権力や金、それに群がる医者や教授といった俗物的な人々や、それとは正反対に患者の治療や研究に励む医師といった対立効果が描かれており、多くの視聴者に指示を受けた作品でした。

ナースを主人公にしたドラマは安心して見られる

勿論、全てのケースがハッピーエンドで終わる展開ではないのは当たり前ですが、多くの場合患者は、嬉しい展開で幕を閉じるといったケースが多く見られます。勧善懲悪と言った構図と言えばよいのかも知れません。

しかし、勿論これはドラマであるから出来る構図です。実際の病院では日々戦いと言っていいほど医師もナースも懸命に業務に励んでいます。それでも結果が伴わない事も多々あるのが実際です。それは私たちも知っている事実です。

であればこそせめてドラマの世界だけでも、幸せな結末を期待してしまうものなのではないでしょうか。こうしてナースの世界を描いたドラマは多くの場合、見ていて安心できるドラマに仕上がっているのだと思います。

■まとめ
ナースを描いたドラマは、恋であったり苦悩であったり登場する人物に強くスポットライトが当たっています。そして多くのハッピーエンドが待っています。
それは現実の世界でも病院というある意味、辛い現実を受け止めなければならない場所に、少しでも希望を持ちたいがためではないでしょうか。現実と向き合う事は時に苦しく悲しい事もあります、せめてドラマの中だけでも明るくしたいという気持ちだと思います。
カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

札幌市のオススメ看護師求人

正社員医療法人社団日本医療大学 看護小規模多機能型居宅介護 日本医療大学病院月寒東
北海道 医療法人社団日本医療大学 看護小規模多機能型居宅介護 日本医療大学病院月寒東
施設高齢者施設
【豊平区】看護小規模多機能型居宅介護で正社員の看護師の募集です♪
【募集職種:看護師・准看護師】
北海道札幌市豊平区月寒東3条11丁目1番55号
正社員社会医療法人康和会 札幌しらかば台病院
北海道 社会医療法人康和会 札幌しらかば台病院
施設病院
夜勤手当は1回15,000円!4週8休の高給与の病院求人です!
【募集職種:看護師】
北海道札幌市豊平区月寒東2条18丁目7番26号
正社員社会福祉法人ノテ福祉会 小規模多機能型居宅介護 ノテ山鼻
北海道 社会福祉法人ノテ福祉会 小規模多機能型居宅介護 ノテ山鼻
施設高齢者施設
【中央区】小規模多機能型居宅介護事業所にてケアマネージャーの募集です!
【募集職種:ケアマネージャー】
北海道札幌市中央区南18条西8丁目1-41

おすすめコラム

看護師は注射の名人?注射を打つ場合の注意点とは?
No.116 看護師は注射の名人?注射を打つ場合の注意点とは?

地元のかかりつけの病院や総合病院に行くと、血液採取のため注射されることがよくあります。患者からみればすべての看護師は注射が上手で当然だと思っているでしょう。しかし、静脈注射の場合は気を付ける必要がありそうです。

続きを読む
ナースとして転職する上での疑問を解決
No.349 ナースとして転職する上での疑問を解決

新しい職場や環境でのスタートは課題が多いかもしれません。ナースとしての転職は大きな一歩ですが、多くの疑問や不安が伴うことがあります。今回は、ナースとしての転職に関する疑問を解決するための方法をご紹介します。

続きを読む
ナースの職業倫理とは何か
No.336 ナースの職業倫理とは何か

ナースは医療の現場で重要な役割を果たす専門職です。その役割や責任の一環として、ナースは職業倫理を遵守することが求められます。ナースの職業倫理は、患者の安全や尊厳の保護、プライバシーの尊重、公正な医療の提供などを重視しています。

続きを読む
ナースドラマの影響力とは?現実との違いも徹底解析!
No.320 ナースドラマの影響力とは?現実との違いも徹底解析!

ナースドラマから影響を受け、ナースへの転職または志している方もいらっしゃるのではないでしょうか?そこで今回は、ナースドラマにどのような影響力があるのか、ナースドラマが人気の理由や現実との違いについてご紹介します。

続きを読む
夜勤で疲労のたまる看護師の自己管理法
No.140 夜勤で疲労のたまる看護師の自己管理法

看護師さんの夜勤の業務は、患者さんの異変をすばやくキャッチしなければ命にも関わることから、精神的な面でも疲労感があることでしょう。ここでは、夜勤明けの看護師さんへ、疲労回復のための自己管理方法をまとめてみました。

続きを読む
ナースのパート後の進路について
No.376 ナースのパート後の進路について

パートタイムで働くナースの皆さんには、多様な進路があります。フルタイムへの移行を考える人もいれば、別のキャリアを模索する人もいるでしょう。パートタイム勤務後の進路を考える際に重要なポイントや可能性についてご紹介します。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »