意外と知らないナースの語源・歴史・由来|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » 意外と知らないナースの語源・歴史・由来

No.302 意外と知らないナースの語源・歴史・由来

「ナース」は一般的には看護師を意味しますが、その語源と由来を知っている方は多くはいません。語源と由来を辿ると「看護」以外の側面を持つことが見えてきます。今回は「ナース」の語源をはじめ、ナースの由来と歴史について解説します。

ナースの語源

ナースの由来を知るためにはナースの語源を知る必要があります。ナースの語源は古代ローマ時代まで遡り、当時公用語として使用されていたラテン語が語源とされています。ラテン語の「nutricia」(ニュートキリア)が語源とされており、「乳をあげる人」を意味します。

ラテン語からフランス語へと言語が移り、そこからさらに英語へと派生して現在に至ります。英語で使用されている同系列の言葉として、「nurture(育む)」や「nutrition(栄養)」などがあります。語源で意味していた「乳をあげる人」とは意味が異なりますが、これには歴史的な背景が大きく関わってきます。

ナースの由来と歴史

ナースの意味が「病人を看護する」に変わったのが16世紀後半だとされています。これは修道院のシスターが、病人に対して看護を始めたのがきっかけとされています。この時期からナースは「看護をする」という意味に変わっていったとされており、現代ナースの由来にもなります。

言葉の意味が大きく変化した16世紀後半ですが、そこから約200年後にナースという言葉・職業を大きく飛躍させる人物が登場します。「白衣の天使」の異名を持つフローレンス・ナイチンゲールです。彼女の存在は「看護」に置いて非常に重要な役割を持ちますので、歴史的背景をなぞりながら解説します。

フローレンス・ナイチンゲールの存在

1820年5月12日にフローレンス・ナイチンゲールはこの世に生を受けます。裕福な家庭に育ち、当時では珍しい多くの教養を得ますが、無教養な女性の仕事として認識されている看護師になりたいと思うようになります。家族の猛反対を押し切ってドイツで看護について学び、母国のイギリスに戻ってからは看護婦の必要性を訴えるようになります。

そして、時代は19世紀後半へ進むとクリミア戦争が勃発します。この戦争ではたくさんの死傷者が出ましたが、戦争による負傷よりも感染症で命を落とす方が多かったとされています。ナイチンゲールはこの現状を打破するために夜も休まず手当てを行い、死亡率を数十%減らして最終的には2%まで減らすことができました。

このことがロンドンニュースの記者によりイギリス中で広まり、彼女の存在が世間で注目されるようになりました。また、戦争から帰ってくるとナイチンゲールは世界初となる看護学校を樹立し、現代看護の礎となる看護体制を確立しました。ナースコールやナースステーションを考案したのもナイチンゲールです。

■まとめ
ナースは「乳をあげる人」を語源に持ち、歴史的な背景により言葉の意味も大きく変化してきました。修道院のシスターが病人を看るようになったことで「看護」の意味を持ち始め、ナイチンゲールによって職業や学問としての「ナース」が誕生しました。ナースの由来を知ることでナースの役割を再認識することへと繋がります。
カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

広島県のオススメ看護師求人

正社員
非常勤
医療法人社団 こね森内科医院 こね森内科医院
広島県 医療法人社団 こね森内科医院 こね森内科医院
施設クリニック
JR三次駅より徒歩5分!内科メインのクリニックです!
【募集職種:看護師・准看護師】
広島県三次市十日市東4丁目1-1 サングリーン第2ビル 1F
正社員
非常勤
医療法人光臨会 荒木脳神経外科病院
広島県 医療法人光臨会 荒木脳神経外科病院
施設病院
教育研修はもちろんのこと、電子カルテも導入され看護師が看護業務に専念できる体制が整っています。
【募集職種:看護師】
広島県広島市西区庚午北2-8-7
正社員社会福祉法人三篠会  介護老人保健施設ひうな荘
広島県 社会福祉法人三篠会 介護老人保健施設ひうな荘
施設高齢者施設
広島市大州地域包括支援センターの保健師さんを募集しております♪
【募集職種:保健師】
広島県広島市南区日宇那町30番1号

おすすめコラム

ナースの月給はいくらくらい貰えるのか?
No.260 ナースの月給はいくらくらい貰えるのか?

「ナース(看護師)の月給はいくらくらい貰えるの?」最終学歴別、新卒・ベテランなどの立場別、勤務地別など、日本看護協会の『2020年 病院看護実態調査』をもとに、実際の平均基本給与額を順にまとめてみました。

続きを読む
あなたはナースの役職についてどこまで知っていますか
No.340 あなたはナースの役職についてどこまで知っていますか

ナースの役職は、経験や専門知識、責任範囲に応じて異なるレベルや役割を持つことがあります。あまりナースの役職について理解していないという方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、ナースの役職についてご紹介します。

続きを読む
「看護師になって良かった」と感じるのはどんな時?
No.50 「看護師になって良かった」と感じるのはどんな時?

仕事の大変さや辛い部分が取り上げられることが多いのが看護師の仕事。看護師として働き続ける人たちはどんなときに「看護師になって良かった」と感じることが多いのでしょうか。実際に看護師として働く人たちからよく聞かれる声を取り上げてご紹介します。

続きを読む
偽らざるナースの本音
No.283 偽らざるナースの本音

崇高な理念を持ちこれに携わる職業に、ナースという仕事があります。高度な知識と技術が要求されるナースという仕事ですが、そのナース自身はどの様な心構えと考えで日々従事しているのでしょうか。過酷な現場のナースの本音を少し垣間見てみましょう。

続きを読む
ナースのネイル問題
No.244 ナースのネイル問題

多くの女性がファッションとして楽しんでいるのがネイルです。しかし、その使用が禁止されている職場は数多く存在しています。今回は、ナースのネイル問題についてお話ししましょう。

続きを読む
看護師が寝る前にリラックスする4つの方法
No.67 看護師が寝る前にリラックスする4つの方法

心身ともに緊張やストレスが多い看護師の仕事。寝ようと思っても仕事の緊張感が続いてなかなか眠れないということもあるものです。そこで、寝る前に心身をリラックスさせるために試してみたい方法を4つご紹介します。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »