看護師の心構え形成に役立つ、著名なナースが残した名言|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » 看護師の心構え形成に役立つ、著名なナースが残した名言

No.310 看護師の心構え形成に役立つ、著名なナースが残した名言

医師による診断や治療のサポートに携わる一方、患者さんの身体やメンタルのケアを担う看護師。その務めを果たしていくには、確固たる心構えが肝要と言えます。それを培う上で、看護の先人たるナースたちが残した名言が助けとなることでしょう。

看護師としての心得

患者さんの抱える傷病と向き合い、場合によっては生死に関わる責任が伴う看護師としての職務。それに日々取り組んでいくには、医療に関する専門的な知識や技能を習得することが第一となります。

それは、看護師資格取得を目指す学校や養成機関等でのカリキュラムのみならず、看護師として就職した後も継続して取り組んでいかねばなりません。医学の発展は日進月歩、その流れに対応すべく、所属する医療機関に導入される機器および医療や看護のノウハウを身につけていく必要があるわけです。

加えて、患者さんの苦しみや生死に日々向き合わなければならない関係上、精神的にも肉体的にも厳しい仕事内容と言えます。そのような状況に耐えられる精神力・忍耐力・努力も、看護師の素養として不可欠です。

このように看護師の職務には、日々の自己研鑽やメンタル的な強さが求められます。その前向きな姿勢を維持していく上で、自分と同じように看護に取り組んできた先達が残してきたメッセージに目を向けることも、大きな励ましとなるでしょう。

ナイチンゲールの名言

看護師の職務に日々従事する中では、気持ちが落ち込みそうになる場面も多々あることでしょう。その昔、クリミア戦争の最中、負傷者を敵味方分け隔てなく看護した姿勢が賞賛され「看護教育の母」とも称されるフローレンス・ナイチンゲールは、次のような言葉を残しています。

『人間は、一生に一度だけでなく、一日ごとに気持ちを新たにしていかなければならない』

気分が落ち込んでいると、これから先ずっとこの状態が続くと思いがちです。しかし実際は、毎日違う出来事の連続と言えるでしょう。それに合わせて気持ちをリセットし、落ち込んだ気持ちを引きずらないことの大切さを示した言葉と言えます。

ヴァージニア・ヘンダーソンの名言

看護の現場では、患者さんの気持ちに寄り添うことが重要です。しかし時として、患者さんとどう向き合えばいいのか悩むこともあるでしょう。

看護における14の基本的構成要素を提唱したアメリカの看護研究家・ヴァージニア・ヘンダーソンは、著書の中で以下のような文言を残しています。

『自分自身を知ることは他者を知る際の土台であり、自尊心は他者を敬うことの基本』

そこには、「自分自身を大切にしている人は、相手のことも大切に思うことができる」という考え方が示されていると言えます。自分のことを大切に思う気持ちを、患者さんの側に立って考えれば、患者さんのことを親身に思える気持ちが芽生えることを示しています。

■まとめ
以上のように、看護士としての自身の在り方を見つめ直す際に、偉大な功績を残したナースたちの言葉を振り返ることも有効です。
著名な先達の言葉のみならず、より身近な職場の先輩たちと良好なコミュニケーションを確立し、そのアドバイスを受けることも極めて有効と言えます。それによって自身を成長させると共に、前向きに日々の務めを果たす上での、大きな原動力が得られるでしょう。
カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

札幌市のオススメ看護師求人

正社員
非常勤
社会医療法人禎心会 札幌禎心会病院
北海道 社会医療法人禎心会 札幌禎心会病院
施設病院
三大疾病(がん、脳卒中、心臓病)に特化した急性期病院から常勤求人です♪
【募集職種:看護師】
北海道札幌市東区北33条東1丁目3-1
正社員株式会社 健康パートナーズ
北海道 株式会社 健康パートナーズ
施設訪問看護
超稀少☆美容にも携わることのできる訪問看護師求人!
【募集職種:看護師・准看護師】
北海道札幌市西区西野4条2丁目9番20号セントラル西野2階
正社員
非常勤
社会福祉法人百合の会 特別養護老人ホームオニオンコート
北海道 社会福祉法人百合の会 特別養護老人ホームオニオンコート
施設高齢者施設
嬉しい日勤のみ♪札幌市北区にある高齢者施設でのお仕事です。
【募集職種:看護師・准看護師】
北海道札幌市北区百合が原11丁目185-13

おすすめコラム

そんな理由で!? 思わずイラっとするナースコールあるある
No.39 そんな理由で!? 思わずイラっとするナースコールあるある

患者さんと看護師をつなぐナースコール。中には「そんなことで!?」と言いたくなるような理由でナースコールを押す方もいてイラッとしてしまうこともあるものです。そんな思わずイラッとしてしまう「ナースコールあるある」を集めてみました!

続きを読む
ナースのネイル問題
No.244 ナースのネイル問題

多くの女性がファッションとして楽しんでいるのがネイルです。しかし、その使用が禁止されている職場は数多く存在しています。今回は、ナースのネイル問題についてお話ししましょう。

続きを読む
ナースのニュース、チェックしていますか?
No.332 ナースのニュース、チェックしていますか?

就職や転職を考える場合、情報が多すぎてどのように進めれば良いか迷ってしまうこともあるかもしれません。今回はナースで就職・転職を検討している方やナースに関するニュースに興味がある方に向けて、ニュースを中心にしたアドバイスをご紹介します。

続きを読む
切り替えが大切! 落ち込んだ時におすすめの対処法6つ
No.21 切り替えが大切! 落ち込んだ時におすすめの対処法6つ

看護師の仕事はかなりハードで、ミスや相手の言葉などに落ち込んでしまうことも少なくありません。うまくいかず落ち込んでしまった時には上手に気分を立て直しましょう。ここでは、気持ちを立て直すための方法をご紹介します。

続きを読む
あるある ないない 看護師が突っ込む医療ドラマと現実の違い
No.25 あるある ないない 看護師が突っ込む医療ドラマと現実の違い

最近では医療ドラマもリアルさを追求した作りになっていますが、それでもドラマならではの演出に、現場を知る看護師が思わず「こんなことない」と突っ込んでしまうのは“あるある”なのではないでしょうか? そんな突っ込みたくなるシーンをご紹介します。

続きを読む
高校生が知りたいナースのなり方
No.359 高校生が知りたいナースのなり方

ナースとしての道を歩むことは、医療の最前線で患者の健康と幸福に貢献する貴重な職業の一翼を担うことです。今回は、高校生の皆さんに向けて、ナースになるための具体的なステップや心構えについてご紹介します。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »