病棟にいても気を抜かないで! 看護師の紫外線対策|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » 病棟にいても気を抜かないで! 看護師の紫外線対策

No.71 病棟にいても気を抜かないで! 看護師の紫外線対策

夏は紫外線量が年間でもピークになる時期。
この季節の紫外線対策は、1年の中でも特にしっかりおこなう必要があります。
病棟に勤務する看護師の場合、仕事中はほぼ室内で過ごすことになります。
外で日差しを浴びるわけではないから、日焼け止めなんて必要ないと考える方も多いかもしれません。
でも、その考えは危険です!
室内で勤務する場合にも紫外線対策は必要です。
その理由と、心がけるべき紫外線対策についてお伝えします。

室内勤務でも紫外線対策は必須!

地上に届く紫外線には、波長の短いB波(UV-B)と波長の長いA波(UV-A)の2種類があります。
B波は肌に炎症を起こすいわゆる「日焼け」の原因になることが知られていますが、室内にはほとんど届きません。

問題はA波です。
波長の長いA波は雲や窓ガラスも通り抜け、さらに肌の奥深くまで届いてダメージを与えてしまうのです。
B波のように肌に急激な影響は与えませんが、A波を浴び続けることがシミやシワ、たるみなど「光老化」の大きな原因になると言われています。

つまり、室内勤務のときにも紫外線対策をきちんとしておくことが、若々しくハリのある美しい肌を保つために重要なのです。

日焼け止めはPA値に注目して選ぶ

紫外線対策の基本は、日焼け止めを塗ることです。
室内勤務の日の紫外線対策で重要なのは紫外線A波を防ぐこと。
そこで、日焼け止めは紫外線A波をどの程度防げるかの指標である「PA値」に注目して選ぶことをおすすめします。
PA値はPA+からPA++++の4段階があり、+の数が多いほど高い効果を得られます。
室内勤務の際の紫外線対策を意識するのであれば、PA+++以上の日焼け止めを選ぶことをおすすめします。

日焼け止めは出勤前に一度塗っておけば良いというものではありません。
汗や皮脂などで落ちてしまうため、2~3時間に一度を目安に小まめな塗り直しをおこなうのが効果的です。
休憩時などに塗り直しすることを心がけましょう。
メイクの上からも使えるスプレータイプの日焼け止めなどを活用すると便利です。

夜勤の日は出退勤時間に注意する

夕方から深夜にかけての準夜勤や、深夜から朝にかけての夜勤の日、または二交代制の夜勤などの場合は、夜間に勤務することになるため、室内での紫外線対策は不要となります。
ただし注意したいのが、夕方や朝の出退勤時です。
「短い時間だから」と紫外線対策を怠ると「うっかり日焼け」の原因になります。
気を抜かず日焼け止めを使用して、帽子やサングラス、日傘なども活用して紫外線をブロックしましょう。

看護師が心がけるべき紫外線対策についてご紹介しました。
シワやたるみを防いで若々しい肌を長く保っていくためにも、日々の紫外線対策を意識していきましょう!

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 26 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

福岡のオススメ看護師求人

正社員草寿株式会社 デイサービスセンタースカイ
福岡県 草寿株式会社 デイサービスセンタースカイ
施設高齢者施設
【福岡市東区】デイサービスセンターで正社員の看護師を募集!託児所有◎
【募集職種:看護師・准看護師】
福岡県福岡市東区名島3-52-25
正社員
非常勤
OZ株式会社 OZデイゆくはし
福岡県 OZ株式会社 OZデイゆくはし
施設その他
重症心身障がい児者の方への、デイサービス業務です♪
【募集職種:看護師・准看護師】
福岡県行橋市高瀬64-2
正社員医療法人たくまクリニック
福岡県 医療法人たくまクリニック
施設クリニック
日勤常勤♪日・祝日お休み♪スタッフ増員の為、募集となります!
【募集職種:看護師・准看護師】
福岡県田川郡福智町金田1858-10

おすすめコラム

看護師、夜勤疲れを癒すオススメの食べ物ってなに?
No.179 看護師、夜勤疲れを癒すオススメの食べ物ってなに?

夜勤が入っている看護師さんは、不規則な生活から体調を崩すこともあると思います。看護師さんが抱える「疲れた時の食事の悩み」を解決していけるよう、おすすめできる「ハードワーク時の食事情報」を紹介していきますので、一緒にみていきましょう。

続きを読む
ナースが参考にすべき!コスメの選び方やメイク方を徹底解説
No.321 ナースが参考にすべき!コスメの選び方やメイク方を徹底解説

顔は、その人の信用度を測る重要な要素です。無意識でも「見た目」で人を判断している部分もあるのです。今回は、ナースメイクに最適なコスメの選び方や、ナースメイクの基本、夜勤メイクの際に気をつけることについてご紹介します。

続きを読む
ナースの仕事内容、具体的には
No.311 ナースの仕事内容、具体的には

ナースの仕事とは、一言で言うなら看護の仕事を提供することです。これは医師の診断などをもとに、病気やケガを負った患者さんの入院生活や診療の補助のみにとどまらず、患者さんの心的相談や生活指導なども含まれる重大な仕事です。

続きを読む
知りたい!知りたくない?ナースの本音
No.305 知りたい!知りたくない?ナースの本音

医師と共に患者の命を預かる重要な仕事であるナース。そのナースの仕事はきつい仕事、重労働と言うイメージが一般的にあります。今回は、知りたいような、知りたくないようなナースの本音に耳を 傾けてみましょう。

続きを読む
ナースに求められる性格と資質とは
No.341 ナースに求められる性格と資質とは

ナースとしての成功には、単に技術や知識だけでなく、特定の性格や資質も不可欠です。何故なら、身体的・精神的な負荷が高いことがあるからです。今回は、ナースに求められる性格やナースとしての役割を果たすために必要な資質とスキルをご紹介します。

続きを読む
入学できたけれど~看護師の国家試験の難易度は?
No.120 入学できたけれど~看護師の国家試験の難易度は?

看護師になるためには、大学受験、看護専門学校の入学試験の後さらに、国家資格である看護師の資格を取るための看護師の国家試験に合格しなければなりません。看護師の国家試験の難易度についてお伝えします。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »