病棟にいても気を抜かないで! 看護師の紫外線対策|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » 病棟にいても気を抜かないで! 看護師の紫外線対策

No.71 病棟にいても気を抜かないで! 看護師の紫外線対策

夏は紫外線量が年間でもピークになる時期。
この季節の紫外線対策は、1年の中でも特にしっかりおこなう必要があります。
病棟に勤務する看護師の場合、仕事中はほぼ室内で過ごすことになります。
外で日差しを浴びるわけではないから、日焼け止めなんて必要ないと考える方も多いかもしれません。
でも、その考えは危険です!
室内で勤務する場合にも紫外線対策は必要です。
その理由と、心がけるべき紫外線対策についてお伝えします。

室内勤務でも紫外線対策は必須!

地上に届く紫外線には、波長の短いB波(UV-B)と波長の長いA波(UV-A)の2種類があります。
B波は肌に炎症を起こすいわゆる「日焼け」の原因になることが知られていますが、室内にはほとんど届きません。

問題はA波です。
波長の長いA波は雲や窓ガラスも通り抜け、さらに肌の奥深くまで届いてダメージを与えてしまうのです。
B波のように肌に急激な影響は与えませんが、A波を浴び続けることがシミやシワ、たるみなど「光老化」の大きな原因になると言われています。

つまり、室内勤務のときにも紫外線対策をきちんとしておくことが、若々しくハリのある美しい肌を保つために重要なのです。

日焼け止めはPA値に注目して選ぶ

紫外線対策の基本は、日焼け止めを塗ることです。
室内勤務の日の紫外線対策で重要なのは紫外線A波を防ぐこと。
そこで、日焼け止めは紫外線A波をどの程度防げるかの指標である「PA値」に注目して選ぶことをおすすめします。
PA値はPA+からPA++++の4段階があり、+の数が多いほど高い効果を得られます。
室内勤務の際の紫外線対策を意識するのであれば、PA+++以上の日焼け止めを選ぶことをおすすめします。

日焼け止めは出勤前に一度塗っておけば良いというものではありません。
汗や皮脂などで落ちてしまうため、2~3時間に一度を目安に小まめな塗り直しをおこなうのが効果的です。
休憩時などに塗り直しすることを心がけましょう。
メイクの上からも使えるスプレータイプの日焼け止めなどを活用すると便利です。

夜勤の日は出退勤時間に注意する

夕方から深夜にかけての準夜勤や、深夜から朝にかけての夜勤の日、または二交代制の夜勤などの場合は、夜間に勤務することになるため、室内での紫外線対策は不要となります。
ただし注意したいのが、夕方や朝の出退勤時です。
「短い時間だから」と紫外線対策を怠ると「うっかり日焼け」の原因になります。
気を抜かず日焼け止めを使用して、帽子やサングラス、日傘なども活用して紫外線をブロックしましょう。

看護師が心がけるべき紫外線対策についてご紹介しました。
シワやたるみを防いで若々しい肌を長く保っていくためにも、日々の紫外線対策を意識していきましょう!

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 26 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

神戸市のオススメ看護師求人

パート
(非常勤)
有限会社ライフ 介護付有料老人ホーム ハーモニアス谷上
兵庫県 有限会社ライフ 介護付有料老人ホーム ハーモニアス谷上
施設高齢者施設
【週4日勤務の方☆扶養内も相談可能☆】綺麗な有料老人ホームでの仕事です!!
【募集職種:看護師・准看護師】
兵庫県神戸市北区谷上南町15-10
正社員有限会社コスモサービス 訪問看護コスモサービス
兵庫県 有限会社コスモサービス 訪問看護コスモサービス
施設訪問看護
アットホームな雰囲気の訪問看護☆未経験でも大歓迎です♪
【募集職種:看護師】
兵庫県神戸市須磨区妙法寺字地子田1035-2
正社員
非常勤
社会福祉法人 鶯園 ロングステージKOBE岡本
兵庫県 社会福祉法人 鶯園 ロングステージKOBE岡本
施設高齢者施設
ゆったりした環境が魅力の特別養護老人ホームです☆
【募集職種:看護師・准看護師】
兵庫県神戸市東灘区西岡本2-25-4-101

おすすめコラム

同僚ナースが明かす仕事の本音
No.208 同僚ナースが明かす仕事の本音

どのような仕事でも不満というものがあるものですが、ナースの仕事に関しては他の人にはなかなか理解してもらえない不満もあるものです。そこで今回は、同僚ナースが明かす仕事の本音を探ってみたいと思います。

続きを読む
ナースの夜勤あるある話
No.248 ナースの夜勤あるある話

昼勤務と夜勤務の2体制でお仕事をしているのがナースで、生活リズムは一般のOLさんと比べて異なっています。夜勤を1つ取って見ても、行動パターンなど昼とは違う一面を見せてくれるでしょう。今回は、ナースの夜勤あるある話を紹介しましょう。

続きを読む
引きつってませんか?きれいな笑顔を作るためのエクササイズ
No.81 引きつってませんか?きれいな笑顔を作るためのエクササイズ

自然で素敵な笑顔を作るために役立つエクササイズをいくつかご紹介します。表情筋は小さな筋肉なので効果的に鍛えることができます。簡単なものが多いので、やり方を覚えて習慣にしましょう。

続きを読む
必須!ナースの採血練習方法
No.240 必須!ナースの採血練習方法

経験の浅いナースの方だと、採血する方もされる方もドキドキしますね。上手に採血するには、やはり何と言っても数をこなす必要がありますが、どのようにして練習すれば良いのでしょうか?今回は採血の練習についてお伝えします。

続きを読む
負担が軽いのはどっち?看護師の3交代制と2交代制勤務の違い
No.36 負担が軽いのはどっち?看護師の3交代制と2交代制勤務の違い

看護師の仕事は24時間絶え間なく続くため、多くの看護師は3交代、もしくは2交代で勤務をしています。負担が軽いのはどちらなのでしょうか? 看護師の勤務形態による違いや、失敗しない勤務形態の選び方についてご紹介します。

続きを読む
看護師に必要?賠償保険とは?加入方法やポイントご紹介
No.131 看護師に必要?賠償保険とは?加入方法やポイントご紹介

看護師の中には、もしもの場合に備えて賠償保険に加入している人もいます。一方で賠償保険に加入していない人もいます。賠償保険に加入するメリットや加入方法にふれながら、看護師と賠償保険についてのポイントをお伝えします。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »