忙しい日もヘルシーに!コンビニメニューの選び方|ナース専門 お悩み解決コラム ナースジョブ
  1. HOME
  2. » ナース専門 お悩み解決コラム
  3. » 忙しい日もヘルシーに!コンビニメニューの選び方

No.88 忙しい日もヘルシーに!コンビニメニューの選び方

手軽にいろいろなメニューが買えるコンビニは、忙しい看護師の食生活の強い味方ですね。
勤務中や夜勤前後の食事などに、コンビニフードを利用しているという方は多いでしょう。
外食よりもリーズナブルで、最近では味もおいしいものが増えたコンビニメニューですが、気をつけていないと栄養バランスの偏りやカロリー過多になりやすいため注意が必要です。
ここでは、コンビニメニューを選ぶときに意識しておきたいポイントをご紹介します。

ポイント1:カロリー表示を確認する

最近では女性向けやヘルシー志向のコンビニメニューも増えましたが、それでもやはり男性向けのカロリー高めなメニューはまだまだ多いです。
お仕事で疲れていたりストレスが溜まっていたりするときは、どうしてもがっつり食べたくなってそうしたメニューを選びがちな方も多いのではないでしょうか。
コンビニメニューの良いところは、多くの商品にきちんとカロリー表示がされている点です。
メニューを選ぶときには、しっかりカロリー表示を確認する習慣をつけましょう。

年齢や体型、生活スタイルなどにより異なりますが、成人女性の1日の摂取カロリーの目安は、2,000kcal程度とされています。
間食も含めた1日の摂取カロリーがこれを上回らないよう意識してメニューを選ぶのが大切です。

ポイント2:「炭水化物のみ」はNG!栄養バランスを考える

コンビニのメニューは、パスタなどの麺類や丼ものなど、炭水化物メインのワンプレートものが少なくありません。
また、勤務中の食事には、手軽に食べられるパンやおにぎりなどを2つほど買って1回の食事をそれで済ませてしまうという方も多いようです。
これでは必要な栄養がバランス良く摂れているとは言えません。
良質なたんぱく質やビタミン類、食物繊維などを摂れるよう、ゆで卵やサラダチキン、サラダなどのメニューを上手に組み合わせてできるだけ栄養バランスの良いチョイスを心がけましょう。
お弁当を選ぶ場合は、幕の内弁当などいろいろな食品が入っているものを選んでください。

ポイント3:野菜や汁物で満足感アップ

「ちょっと物足りないからもう一品……」というとき、スイーツやスナック菓子などをプラスする人も多いでしょう。
これらをがまんしすぎるのはストレスにつながるので、たまには良いのですが、習慣にしてしまうのは控えたいところです。
もう一品食べたいというときは、サラダや汁物をプラスするのがコツ。
栄養バランスも良くなりますし、しっかりと食べることで満足感を得やすくなります。

コンビニメニューを選ぶ際に意識しておきたいポイントをご紹介しました。
これらのポイントはコンビニメニューに限らず食事の基本です。
きちんとメニュー選びをすることで、コンビニフードでもヘルシーな食生活を送ることができます。
ポイントを頭に入れておくことをおすすめします。

カンタン!1分登録! 無料 転職サポートに登録する
Facebookでシェア 0 Twitterでシェア
お悩み解決コラムTOP

大阪府のオススメ看護師求人

パート
(非常勤)
有限会社はなまる はなまるデイサービス
大阪府 有限会社はなまる はなまるデイサービス
施設高齢者施設
職員同士楽しく元気に!をモットーにされてるアットホームな職場です★
【募集職種:看護師・准看護師】
大阪府枚方市交北1丁目1-15 アブロード1F
正社員医療法人嘉誠会 ヴァンサンク ポルテ
大阪府 医療法人嘉誠会 ヴァンサンク ポルテ
施設高齢者施設
【東住吉区】残業少なめ☆デイサービスにて看護職員の募集です!
【募集職種:看護師・准看護師】
大阪府大阪市東住吉区湯里6丁目3-27
正社員
非常勤
社会福祉法人 三篠会 堺市重症心身障害者(児)支援センター ベルデさかい
大阪府 社会福祉法人 三篠会 堺市重症心身障害者(児)支援センター ベルデさかい
施設高齢者施設
希少な重度心身障害者(児)施設の求人です!
【募集職種:看護師・准看護師】
大阪府堺市堺区旭ヶ丘中町4丁目3番1号

おすすめコラム

 お洒落に実用的に~看護師のボブ~まとめ髪のポイント
No.122 お洒落に実用的に~看護師のボブ~まとめ髪のポイント

看護師でボブの場合、サイドからトップのヘア部分について悩みがちです。すぐに頬、鼻、目元に垂れてくるからです。ボブの場合に簡単にお洒落にまとめるポイントについてお伝えします。

続きを読む
看護師の笑顔にはパワーが宿る!!
No.170 看護師の笑顔にはパワーが宿る!!

「笑顔」には人間の心身に良い効果があるとして、様々な分野からその効果が注目されています。日本には昔から「笑う門には福来る」ということわざがありますが、これは昔から人々が「笑顔」には何らかの良い効果があると理解していた証拠だと言えます。

続きを読む
ナースが抱えるプレッシャーと解決策
No.326 ナースが抱えるプレッシャーと解決策

ナースのお仕事は日々人の命と関わりを持ち、プレッシャーを抱えながら業務をこなしていくことになるでしょう。今回は、そのようなナースが抱えるプレッシャーと解決策についてご紹介します。

続きを読む
看護師の結婚報告に最適なタイミングは?
No.23 看護師の結婚報告に最適なタイミングは?

看護師の結婚の報告は退職や名字の変更が伴う場合も多く、早めに行うのが一般的です。特に人手不足の現場が多いことから4カ月以上前が目安になり、遅れると職場に迷惑をかけてしまうこともあるのです。

続きを読む
必須!ナースの採血練習方法
No.240 必須!ナースの採血練習方法

経験の浅いナースの方だと、採血する方もされる方もドキドキしますね。上手に採血するには、やはり何と言っても数をこなす必要がありますが、どのようにして練習すれば良いのでしょうか?今回は採血の練習についてお伝えします。

続きを読む
上手に時間を使おう!忙しい看護師のための時短家事
No.52 上手に時間を使おう!忙しい看護師のための時短家事

看護師の仕事は日々忙しいもの。自宅でリラックスして過ごす時間を確保するためにも、家事にかかる時間を少しでも短くすることを心がけましょう。ここでは、忙しい看護師のための時短家事のコツをご紹介します。

続きを読む
理想の職場を見つける
【看護師求人・転職情報ナースジョブ】をご覧の方へ

ナースジョブは、あなたのご希望に合った求人が見つかるまで、担当のキャリアアドバイザーがしっかりと対応いた します。有給休暇取得率や残業、離職率など、なかなか聞きづらい情報も私たちナースジョブがヒアリングをもとに、 より詳細な情報をお届けすることに努めています。お仕事の紹介はもちろんのこと、ご入職後の疑問や不安も含め、 あなたの転職活動を全面的にバックアップいたします。

非公開求人もご紹介できます tel
  1. »
  2. »